8月30日 水曜日

朝からおうち、昼からおそと・・の水曜日です。暇な時に見ている皆さん大好きユーチューブなのですが。ちょっとのんびり作業でもしながら(と言いつつ、結局そちらに集中してしまうのですが)見たい時に時々チューンするのは「ゆる言語学ラジオ」という番組です。堀元さんと水野さんという二人の言語学者(たぶん)が時々ゲストを迎えてトークされるものです。たまたま最近見たもので、古典文学を取り上げたシリーズがありました。そこで出てきました呪文「き・けり・つ・ぬ・たり・り」! 完了とか強意を表す助動詞ですね。それぞれに活用がありますので、意味のほかにその活用と接続の形を記憶させられたものです。動画では願望を表す「なむ・ばや」などの解説もされていました。今回は古典のシリーズだったのですが、話題やテーマはいろいろなことを取り扱っておられますので、言葉に興味のある方はのぞいてみても面白いかもしれません。有名な言語学者の今井むつみ先生がゲストに登場される回もありますよ。引き続いて「せ・まる・き・し・しか・まる」とかも思い出したりして、続々と蘇る”過去にそういえば覚えたな〜”モノでした。ちょっと古文の世界にフラッシュバックして枕草子とか徒然草の解説本を引っ張り出しています。「て・て・つ・つる・つれ・てよ」とか、なつかし〜。現代語・完了助動詞で検索すると出てくるのは「た」となります。たった一個かい!ってツッコミがいま入りましたね。時々今の言葉を、省略形でなされるのはちょっと・・・みたいな形で批判されることがありますが、そもそも公式の現代語って古典から見ると相当に省略してるやん!っていうブーメランが返ってくることになりそうです。ということで、高校古文の授業を侮ってはなりませんな。最近は数学もお勉強しなおしたりしてみています。自然数・素数・対数などの定義とか学び直すと結構楽しいです。では!