12月13日 金曜日 雪〜

受付の某女子が騒いでおられたので窓をみると、吹雪いてました。今朝もちらついていましたがとうとうやってきたのですね、この季節が。早朝に一度起きて、窓からチラリと外を眺めてから一念発起で起きるか否か・・。今年は頼りになる新兵器を導入したので、雪よ・来い! 去年は「ええ運動やな〜」とか思いながら除雪スコップを走らせていたのですが。あ、タイトルは・・今はなつかしいビートきよしのツッコミではなくてですね。ネットのニュースで見つけた記事なのですが、「英語授業、原則すべて英語で・・中学 20年度から」なんていうのがありまして。生徒に実践的な英語力を身につけさせるため、より早い段階から・・・・・・英検などの外部試験を活用し、都道府県ごとに中高の教員の英語力を公表する仕組みも設ける・・なのだとか。もう言い古された言葉ですが、言葉が話せることが大事な目的なのではなくて、何を話すか・・そうコンテンツなのではないかと思うのですよね。だいいち、中学時代に面白い発音で教えてくれた英語の先生がおられましたよ。文法はきっちり、だけど発音は・・・、みたいな。それで良いのではないかと思っています。すべてを英語で授業だなんて、考えただけで笑えてしまいますよ。日本人なんだから!日本語でまずしっかりと考えたことを述べてみましょうよ!!それを徹底して学ぶべきではないかいなと。英語⇒グローバル⇒ビジネス⇒みんなハッピー・・・ヤレヤレ

f ゆらぎ

 

理系の先生の書く文章ってスイスイと頭に入ってきますね〜 大学院の時に理系の作文技術ってのを学びましたが、一つ一つの文章がわりと短くてリズムが良い。文章と文章をむすびつける接続詞が効果的で理解しやすい。しばらくハマりそうな予感・・・