7月1日

1年間の折り返しを過ぎた1日目です。夜中は屋根を叩く雨の音と悪夢で中途覚醒でした。3時過ぎから再度入眠できず・・・そのまま4時過ぎから起きていたのですが。さて、たくさん時間があるのでちょっと勉強とお仕事をと思ったのですが、こういう時ほど何もできず結局ネットの闇に彷徨い込んでしまうのですね。中途覚醒ですが、これに悩まされている方も少なくないと思います。私の昨日の原因はおそらく、食後に飲んだコーヒーかもと思っています。あとはありきたりですが、ストレス??でしょうか。色々と考え事をして、ある程度のまとまりを持たせておかないと、睡眠の質に影響するのかなと思っています。なので・・昨日の自分の行動は良くなかったかなと感じました。やはり、夜間の考え事とコーヒーは避けておかなければなりませんね。以後改善していきましょう。とはいえ、仕事の時間に飲むと尿意との戦いが始まってしまいますので、飲みたくても飲めない問題は退職するまで続きそうですけど・・・。というわけで、眠りの問題は皆さんも日々感じておられるのかもしれません。睡眠薬も最近は依存や耐性になりにくい新薬が登場しており、薬剤処方も以前の状況とは変わってきています。いわゆるベンゾと称されるベンゾジアゼピン系睡眠薬一辺倒であった臨床医のプラクティスも今は昔となりました。なるべく即効性を実感できる手っ取り早い解決策に頼らずに、初めに書いたような生活リズムとストレスへのコーピングを自分自身で行うという意識づけも大切かと思います。お薬やアルコールに頼らない睡眠の質改善は、ある程度の年齢から行なっておくことが、将来の睡眠障害を予防する上でとても大切なことかと思います。あと、おそらく患者さん同士の間で交わされているであろう次のような会話→「こんなお薬もらってるけど、飲んだらよく眠れるよ」というのもなるべく避けていただきたいところです。おそらくこの先に続くのは「一つあげよか」になっているのだと思います。処方薬の他人への譲渡はやめましょう・・。健康の観点からもそうですし、それが元での転倒事故とか昼間の居眠り運転事故などが発生してしまうことだってないとは言えません。何だか出だしに書こうと思っていたテーマと異なる方向に逸れてしまいましたが、それではみなさん良い週末をお過ごしください!