11月28日 金曜日
プレミアムフライデー・通称プレ金の本日です。まだあったんですねこの制度。
おしらせにも書きましたように来週月曜日から2週間リハビリ室での消炎鎮痛処置としての理学療法を休止することを決めました。苦渋の決定ですが、その理由は『周辺地域での感染症の拡大傾向を踏まえて、院内の混雑を少しでも減らし、万が一の感染伝播を院内で発生させないということと同時に、発熱者や有病者への適切な診察について、より集中的に取り組むことができるようにするため』です。 いま少しの間、スタッフの目配りが十分に届くように一層の配慮をしていきたいと考えております。どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
周辺地域は先週から若年者の感染患者が報告されているのはご存じの通りだと思います。従来よりインフルエンザが京都市内や大阪で流行しているというニュースがあれば、必ず2−3週間後から地域でも流行が始まるということを経験的に感じております。ところが、この新型コロナについては今まで地域でもそれほど大きな流行局面にはならずに済んでいました。こと感染力という点については、数値は定かではありませんが、実感としてはインフルエンザほどではないと感じています。一方で、重症化した際の脅威はインフルエンザのそれの比ではありません。とても恐ろしいものであり、決して単なる風邪と片付けるわけにはいきません。なぜ今が大事と考えているかというと、若年者の感染者が報告され始めたからです。彼らはさほど重症化しませんし、普段から行動範囲が老人に比べると大きいです。しかもご両親やご兄弟との関わりも強いでしょうから家族内感染の引き金になってしまうわけです。ひとりかかれば2−3人がくっついてくるというわけです。騒ぎ立てるつもりは全くありませんが、今こそ地域内に暮らしているひとりひとりが正しい行動をする時期であると考えています。この10日間・・いや、1週間だけでも良いのです。集中的にできることをやっていきましょう。
できること、すべきことは非常にシンプルです。都会の恐ろしいクラスターの報道とか、それを元に解説している自称医療者(実際にはおそらく現場にはおられない方達が多いでしょう)の小難しいお話に付き合う必要はありません。まずは、不幸にして罹患してしまった方達の無事の回復を祈って10秒間目を閉じて祈りましょう。そして以下のことをやるだけです。
①マスクをきちんと装着する(2歳以下の子供さんには良い面と悪い面がありますし、一人で家にいるときは不要です)
②お買い物に行って知り合いにあっても、手をあげる、会釈する程度で近距離の会話は慎むこと
③食事を複数人で摂ることは控えること
④仕事終わりの飲みの場は控えること
⑤十分な休息をとるように心がけること
以上簡単なことです。良いですか?ウイルスは空中をフワフワ漂ってなんかいませんよ!!人にくっついているんです、人に!! ソロの時間をたのしみましょう! 私自身、この感染症はそういうことがきちんとできていればさほど恐れる必要はないと思っています。繰り返しますが、この地域ではこの1−2週間の行動が非常に大事だと考えています。ちょっと我慢して、またのんびりモードに切り替えてこの冬を乗り切っていきましょう。