4月3日 木曜日

そろそろ入学式シーズンです。当地ではようやく桜の蕾が出てくる頃かと思いますので、ちょうど式に合わせて開花となるのかもしれないです。早朝にはなかなかハードな発表が米国発信であったようです。しばらくはこの話題で持ちきりになることでしょうね。朝のお供からの話題は、やはりミャンマーの情勢に多く時間が割かれていました。大きな地震の被害のもとでも、軍政とRSFの戦いは続けられているようです。過去の同規模の災害に際して行われた各国の支援に比して、今回はかなり遅れており、且つ規模も小さいとされているようです。倒壊した家屋やビルの下敷きから救出されない人々がまだまだいるとされる中で、すでに1万人に近づく被害者数のようです。救援組織が少ない理由の一つは、やはり国内情勢が不安定で危険であるということもあるのでしょう。USAIDの活動停止も無視できない要因とされているようです。世界では色々と無視できない出来事が多くあるようですね。さりとて、今日も自分にできるお仕事を淡々とこなすことから始めましょう・・・みなさん良い1日をお過ごしください。