4月18日 金曜日
朝のお供のニュースから・・・日本に関する話題がトピックスの一つになっていました。そう、オーバルオフィスで派遣された大臣がジャイアンとスネ夫らに取り囲まれている写真のやつですね。そこでの紹介は、日本が今回の関税に強く遺憾の意を表明している。とのことでした。結構前向きな表現で良かったなと思いました。実際にはどうなのでしょうね。特別扱いされたトップバッターを素直に喜んでいる識者のコメントをまだ読んだことがないので、ちょっと不安ではあります。問題は二国間の交渉だけに留まらず、他の欧州やアジアの諸国の今後にも影響すると思いますので・・・おそらく、一番打者の振る舞いを世界が注目していることでしょう。南半球の人口1万人に満たない小さな島国「ツバル」の話題もありました。国内に初めてのATMが導入設置されたとか。同国は温暖化による海面上昇の影響を大きく受けている国として知られていますけれど、今回の話題はこの時代になかなかの響きでした。あとはやはり・・・ガザの被害の状況でしょうか。私たちが関税の話ばかりにとらわれている間にも、世界のあちこちで悲惨な戦いが続いているようです。時には俯瞰していろいろなことを考えることも大事なことかなと思いながら、朝の30分を過ごしています。さて、目の前の現実に頭を切り替えて・・今日も一つ一つお仕事をこなしてまいりましょう。うまくいきそうなことも、なかなか乗り越えられない困難なこと、不確実なこと、色々ありますが、なんとか最善の努力をしていきたいと思います。それでは・・・皆さんも良い1日をお過ごしください!