2月23日 土曜日 雪

目覚めて一番にすることがブラインドを少し上げて外を眺めること・・になって久しい。今日も屋根が真っ白なので飛び起きて、完全防備を整えていざ屋外へ出たが、意外にも地面は昨夜からの雪解け水のせいか大して積もってはいなかった。・・・ということで余った時間をここに費やしている。

先日睡眠についてのレクチャーをうかがう機会があった。実臨床にはあまり多くのプラスアルファはなかったが(すみません〇〇先生)大変考えさせられる事が多い実りあるお話であった(実はこういう実益の少ない話を聞くのもとても重要だと日々考えている)。眠りは一般的には脳機能の休養であると捉えられがちであるが、確かに大脳皮質の細胞活動は低下しているのだが、ある部分(海馬とかだったかな?)は活発に神経活動を行っているそうである。皮質を休ませている間に、その日の記憶を整理したり、脳機能全体のメンテナンスをしているんだそうだ。一昔前のウィンドウズでよくデフラグとかやっていたと思うのだが、そいういったことに似ているなあと思った。寝ている間に日中の記憶の整理をしてくれる”もうひとりの?自分”がいるようで何か不思議!!本当は睡眠のリズム(日内変動あるいはサーカディアンリズムなどというらしい)は24時間サイクルよりすこし長い目に設定されているのだが、充分な睡眠を取る事によって、起床時にゼロにリセットされるようになっているらしい(なので睡眠不足が続いても一日充分な睡眠を取る事で翌朝すっきりと目覚められるのかな?)。そしてそのリズムの維持にお日様の光を浴びるという事がとても重要なのである。地球の自転の周期と人間の日内リズム・・・何てよくできたお話なのでしょうか。七曜制だってそれぞれの惑星に呼応しているわけですし、これまた1週間のリズムもとてもよくできているなあと思うわけである。つい一年くらい前から土曜日も勤務するということに変わったのであるが、慣れるのにとても長い時間がかかった事を覚えている。身に付いた習慣を変えるということは、事ほどさように難しいものなのである。そういえば子供達もいずれ週休二日制からまた日曜休日制に変わるのであろう。ゆとり教育の弊害が叫ばれて久しい。ゆとり世代・・・今の中学生から20歳代半ばくらいの方達を指すそうだが、そういわれるとあまり良い気はしないだろうなあと思う。制度が悪いということは、とりもなおさず出来上がったものが良くないという事に呼応するからである。めっちゃよく売れている雑誌の編集過程を変えようとする出版社はないであろう。同様に、飛ぶような売れ行きのお菓子の製造過程を見なおしましょうなどという経営者はおられないでしょう。作り出す過程を見直しましょうということはやはり、大なり小なりその結果にネガティブな評価がくだされているわけである。私なら・・・怒る!コミュニケーション能力の低下ですって??今のおじさんやおばさんたち(私も含めてですが)そんなに人付き合いうまくいってますか・・・ちょっと議論が飛躍しすぎてるような気もして来たので・・・今日はこの辺りで。

デフラグ

初期化したパソコン〜そして十分なメモリー・・・な状態(のはず)の今朝です。変なウイルスのアタックに負けないように・・・頑張りましょう。