5月1日 土曜日
朝から曇天です。昨日のプレミアムフライデーはみなさんいかがお過ごしになられたでしょうか?
さて、私の頭のど真ん中に鎮座するもののお話です。「固定観念」。この言葉覚えたのはいくつの頃でしょうか?小学生の頃かな・・・?比較的早い時期に覚える言葉なのではないかと思います。診断学の本を読んでいると、時々頭をもたげてくるのです。わかりやすい言葉にすると「思い込み」かもしれません。頭をフリーな状態にして、なるべくこいつが邪魔をしないようにしておかないと、コロッと騙されてしまうことがあります。頭が固いとか、柔軟なものの考え方をしよう、とか同じような意味合いではないかと思います。大人になるにつれて、色々な経験値がものごとの認知判断に大きく影響してくるのでしょう。有名なギタリストやシンガーが、私がギターを弾くときの手グセは・・・ということを仰ることがあります。即興やジャムセッションなどで、よく使うフレーズとかついつい出てくるフレーズというものがあって、それを手グセと呼ぶのです。ものの考え方にもその人その人のクセ、頭グセ(?)があるのではないでしょうか。私の場合は小説の読解や映画の鑑賞にもこれをなるべく取り除いてから取り掛かるように心掛けています。人付き合いもそうかもしれません、この人きっとこうに違いない・・という思い込みからくるすれ違いや誤解って、みなさんご経験ありませんか? わかったようなわからないような、役に立つようでそれほど役に立たないお話でした。こういうの、得意なワタクシです・・・。
明日から(今日から?)連休のようです。みなさん良い休日をお過ごしください。