京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

バイシュウ話

8月19日 月曜日

懸垂10回・プッシュアップ0回・ストレッチ・3.7kmウォーク合計消費151kcal・・・毎日コツコツと。39分でCCレモンフラッペ0.66個分獲得です。日の出時間が徐々に遅くなってきました。夏はだんだんと終わりに近づいているような・・・そうでもないような。まだですかね。しかしながら、朝夕は結構ウォーキング日和になってきていますよ。裏の田んぼの金麦もかなり黄金に色付いてきているようです。秋は結構すぐそばまでやってきているのかも・・・などと、途中まで書いていたのですが、お昼すぎに、お休み期間中に大変お世話になったコンビニ業界のブレイキングニュースが飛び込んでまいりました。あの、セブン&アイHDがカナダの企業に買収の話を持ちかけられているのだとか。去年の今頃は、HDがオーストラリアの会社を買うという話で盛り上がっていたような記憶があるのですが。ちょっとこれはびっくりニュースですね〜。そんなにお安いお得物件になっているということなのでしょうか・・・。で、最近の企業は買収を持ちかけられた際には、取締役会などの上位機関で諮らないといけないことになっているようです。買収提案に応ずる場合はもちろんのこと、仮にそれが拒否となった場合でも、時にはTOBという株式公開買い付けに出られる場合もあるのだということだそうです。う〜む・・・日本のコンビニのような、痒いところに手の届く商品開発や商品構成が外国企業にできるのか、私が社外取なら拒否の一択でハンコをつくところなのですが。さてどうなるのでしょうか、ちょっと興味シンシンでもあります。

GenZ世代の実態?

8月18日 日曜日

お盆お休み週間も今日でおしまい。最終日はとても良い天気になっています。のんびりコーヒーを飲みながら一面を見てみると、「学生自給自足の推し活」とあります。大学生の方たちの、趣味やレジャーにかける費用がバブル期並みに回復したとのことです。30年前の水準に回復したといっても、その間の物価変動や、必要な生活費などとの比較をしなくてはならないと思いますが。内容をみると、平均で3万円減った仕送りをアルバイトで補い、食費や書籍代などを節約して捻出した費用を、教養娯楽活動に充てているのだとか。大学生の方の日常が、アルバイトと書籍代の節約になっているという、ちょっと複雑な思いも抱きますが、なんとか苦労して学生生活を楽しもうと頑張っているみなさんの姿が想像されます。自分の学生の頃と比較すると、色々な面で変わってきています。まずはスマホやケータイなどが生活を一変させているのでしょうね。当然SNSなどなかったですし、調べ物をしようとすると、やはり図書館とか書籍をあたることになります。今から考えると不便なようですが、当時はそれほど不便を感じることもなく過ごしていたはずです。ニュースソースはもっぱら紙の新聞とテレビやラジオのメディアでした。これだけ環境が異なると、学生さんたちのマインドも相当変わっているはずです。また、秋以降は研修医の先生たちとの接点も増える予定ですので、ジェネレーションギャップを埋める努力をしてみたいと思います(埋まりきらないとは思いますが・・)。さて、貴重な残りのお休みです、みなさん良い1日をお過ごしください。

油断

8月17日 土曜日

懸垂10回・プッシュアップ20回・ストレッチ・3.6kmウォーク合計消費137kcal・・・毎日コツコツと。43分でどらもっち(あんこ&ホイップ)約半個、食べられる権利獲得です。さて、お盆休みも最終盤ですね。昨日は遠くの方で花火が見えました。最後の豪華なものまで見届けました。毎年のことなのですが、来週明けからは一気に夏の終わり感を出してくる丹後半島です(個人調べ)。週末はそろそろ月例の事務作業と、夏の課題図書の続きをやりましょうかね・・・と思いながら、片手間に聴く(視る)ストリーミング配信を選んでおります。ありました!砂鉄さんメインで(?)ゲスト参加が、ふかわりょうさん・能町みね子さんとあります。これは購入しないわけにはいけませんね。26日月曜日は週明けからテンション高く保てそうです、よかったよかった。昨日の診療では、やはり発熱外来に受診をされる方が比較的多かったです。1週間前と同じような感じが続いているようです。お盆休みを経て、少しまた山が来るのかもしれないです。症状から見ても、思わぬ方が感染症陽性であったりします。あってはならないのですけど、長丁場の診療になってくると、こちらの防御姿勢も少し緩んでしまったかな・・・と思うことがあります。N95マスクさまさまで、この数ヶ月体調不良とは無縁なのですが、気をつけないといけません。ちょうど、ボクシングの試合で後半のラウンドに差し掛かってくる時に、ガードが少し下がってくる感覚ってこんな感じなのかな?と思ったりします。今日も気を引き締めてまいりましょう。皆さんも良い週末をお過ごしください!

お盆後半

8月16日 金曜日

今日から平常営業となります。昨日は79回目の終戦の日でした。今年の課題図書に設定していた「ペリリュー」ですが、予定と意気込みに反して、スピンオフ的な外伝のみしか手をつけられておりません。夏は賑やかなお盆までの期間が楽しいのですが、それを過ぎて急にやや寂しくなるお盆すぎも結構好きな季節です。そういえば、朝のウォークでも、日の出の時刻が遅めになっていることに気が付きました。さて、8月後半気を引き締めて再開したいと思います。皆さんもまだ少し残されたお休み期間ですが、良い週末をお過ごしください。

8月12日の記憶

8月12日 月曜日

三連休の最終日ですが、お盆期間なのでちょっとおやすみ延長いただいております。朝夕は割と過ごしやすく感じますが、毎年こんなでしたっけ・・・。もう少しダラダラと過ごすことをお許しいただきましょう。今日は8月12日ですので、御巣鷹山・日航機事故のあった日ですね。何度か過去にも書きましたが、当時私は高校3年生の夏休みを大阪で過ごしており、待兼山の阪大図書館で、朝から夕方まで受験勉強をしていたのです。今思うと、現在の気温ほど当時は暑くはなかったのでしょうか。毎日自転車で図書室に行っては物理、化学や数学の問題集に取り組んでいました。夜7時台のニュースで、機影がレーダーから消えたという第一報が報じられたようですが、翌日奇跡的に4名の生存者が救出されました。事故を題材にした横山秀夫さんのクライマーズ・ハイという小説は何度か読み返しましたし、映画も観ました。風化されてはならない大きな航空機事故だと思っています。夏休みは子供さんたちにとって、楽しい時期でたくさんの思い出が作られるわけですが、どうぞ悲しい事故のないように、みなさん安全に過ごしていただきたいと考えます。

 

灼熱の太陽

8月9日 金曜日

懸垂10回・プッシュアップ20回・ストレッチ・2.9kmウォーク合計消費136kcal・・・毎日コツコツと。34分でオレオ2枚半食べられる権利獲得です。昨日の夜に過去番組を何気なーくみていると、オリンピックのクライミングという種目が流れてきました。めちゃ面白くて、ずっとみてしまいました。決勝はいつなのだろう・・たぶん、みる。さて、今日は8月9日ですので11時2分は黙祷です。広島とは異なるプルトニウム型の爆弾が落とされた日です。長崎には過去に3度訪れたことがありますが、街には路面電車が走り、坂道が多く、それを登り切った途端に思わぬ光景が突然現れたりします。歴史的な建造物もたくさんあって風情のある街です。電子カルテの更新の際には、医療センターにも訪問したことがあります。放射線科や事務方スタッフ数名と暑い夏に訪れました。職員の皆さんも良くしてくださり、良い思い出ばかりです。夜に入った小さな居酒屋では、女将さんが気にかけて色々と話してくださったのですが、ところどころで言葉が通じにくかったのを記憶しています。79年前にそんな恐ろしいことがあったとは思えないくらいに今は栄えているのですが、平和公園に立つと、灼熱の太陽が照り返し、それが当時は人々をさらに恐怖と渇きにおとしめていたのかと思うと、合掌せずにはいられなかったことを思い出します。東京大学の渡邊英徳先生がニューラルネットワークで、当時の写真に色付けして発信してくださっています。白黒の遠い昔の世界ではなく、ほんの少し前の出来事なのですよね・・・。さて、お盆休みまであとわずか、がんばりませう。

残暑

8月8日 木曜日

懸垂12回・プッシュアップ0回・ストレッチ・2.7kmウォーク合計消費102kcal・・・30分でレモンケーキ0.7個分獲得です。早朝はかなり過ごしやすく、運動しても気持ち良いぐらいの気温でした。立秋すぎた途端に・・さすがです。毎日コツコツと・・・

昨日の夜に旧知の方からメールがありました。留学中に同じラボで働いていた方が、小児病院のチーフサージャンになっておられました。病院の紹介動画コンテンツをみてみると、懐かしのお顔でした。かなりスリムになっているご様子。確かに20年以上経過すると、みなさん人生色々です。私は京都の海が見える街で、まいにち外来診療やってるよって返しておきました。どんな想像を膨らませてくれているのか、ちょっと興味深いですね。ところで世間はというと、去年も、その前もそうでしたが、感染症・発熱外来の患者さんが頭打ちとなる前に、お盆休みに突入するような様相です。そして明けてもまだ・・・みたいな。あまり報道はされていないのかと思いますが、福祉施設や病院でもそれなりにクラスター発生があるようです。ある程度の受診アクセス制限につながっているところもあるように聞いております。加えてこの暑さですからね。体調管理には十分注意をしたいところです。高校野球でも正午を挟む時間帯は休憩時間となるような配慮がなされているようです。エコバッグだけで良しとしない、カーボンニュートラルな社会を改めて目指さないとなりませんね。

まいにちコツコツ推し

8月7日 水曜日

懸垂20回・プッシュアップ20回・ストレッチ・2.2kmウォーク合計消費82.6kcal・・・30分で低糖質プリン1個分獲得です。毎日コツコツが大切ですゾ。私のようなどこと言ってさしたる取り柄のない、凡庸な人間にとっての唯一の強みは、少しずつ毎日コツコツと・・・これに尽きるわけです。ウサギとカメでいうとカメ派推しです。昨日今日と大騒ぎになっている市場の騒乱も、年初からつみたて何とかを始められた方にとっては恐怖でしかないと思うのですが、こういう時こそコツコツ精神がないと、そもそもの”つみたて”の意義が雲散霧消してしまうわけです。過去稀に見る大暴落は、ある意味バーゲンセールでもあったり、単価の低い時にこそ淡々と取引を続けておかないと、高い時に買ってしまって、安い時に売ってるじゃん・・・になってしまうわけですからね(たぶん)。そこんとこ理解しておかないとやばいかもです。ま、所詮そんなことは個人個人が考えることですし、私の記事は他人事として書かれてありますので真に受けないようにしてくださいね。しかし大臣はいつ聞いても「今後の相場について、緊張感を持って注視して行きたい」というばかりですね。便利なフレーズですけど、私たち医師が使おうものなら、即座にヤブ医者レッテルが前額部中央にベッタリと貼り付けられること間違いなしですな。それでは、朝のおべんきょうタイムに突入です。みなさん暑い日が続きます、感染症も大流行です、気をつけてお過ごしくださいね!

79回目の

8月6日 火曜日

朝から2キロほど歩いて来ました。わざと長袖を羽織って行きましたので、終わりには結構汗だくです。消費エネルギーは80カロリー、約20分弱の所要時間でした。なかなかの心身リフレッシュにもなったような気がします。日課にしようかな・・・。さて昨日は超大型の文字で号外まで出ていましたね〜「日経平均4451円安・下げ幅史上最大・ブラックマンデー超す」とあります。なかなかのド派手な紙面でしたので、しばらく待受画面にしておきましょう。日銀の利上げ犯人説とそうでない説、バブルの調整説といったん下げるがまた上がるよ説・・・など色々な意見が投げられているようです。本音はそのあたりなのに、テレビの解説では最初に必ず「米国雇用統計の発表が期待値を下回り、先行き経済に懸念が生じたのが発端で・・・」と仰っています。たかが数%の期待値はずれだけでは説明できないのは誰もが承知しているところでしょうかね。ただし、今最先端では、先物取引の世界などでコンピュータベーストの秒単位での売り買いでディールが行われているのですから、そこに人間の頭の理屈が入り込めないようなことになっているのだと思います。そもそも先物取引というのは、中長期的な事業の安定化を実現するために、天候や景気などによる不確実性の解消を目的に発生してきたルールなのだと思います。それが今は、不確実性の発信源になっているかもしれないという皮肉な現実です。なんでも既存のシステムを食い物にしていく資本主義経済って、いったん大きくなると暴走するモンスターのようなものなのでしょうかね・・・。

ところで、今日はそんな話題に埋め尽くされるような日ではなく、79回目の鎮魂慰霊の日であるはずです。8時15分には黙祷いたします・・・

フードテック

8月5日 月曜日

少し前にコオロギをタンパク源として活用するお話を耳にしたことがあります。昆虫を食べると聞くと、戦時中の食料確保のために活用されたイナゴを連想したのですが、今後の世界的人口増加に伴って問題化する食糧不足にまつわるお話です。コオロギはタンパクだけではなくミネラルも含まれており、昆虫の中でも注目されているとのことです。牛や豚などの家畜に比べると、飼育のための環境負荷も圧倒的に少ないのだとか。とはいえ、食べるとなるとなかなかに抵抗感がありますね。食の課題解決の手段としてよく言われているのは、遺伝子改変品種の話題でしたが、今はそのほかにも、牛や鳥などの肉を培養して作られるものも開発が進んでいるそうです。フードテックと呼ばれる技術革新の末に生み出される培養肉はすでに外国では販売されているのだとかいうお話ですね。日本の食品会社でも、明治や味の素、日清など色々な製品開発が進んでいるとのことですから、今後私たちの口に入るのもそう遠くない未来なのかもしれません。日本の食料自給率は40%前後とのことです。一次産業の低迷が叫ばれて久しいわけですが、この温暖化、猛暑の中で農業漁業を継続することの大変さは、従業者の高齢化もあってなかなか解決策は見出せないところかと思います。しかし・・美味しいけど妙に柔らかくてかみごたえの少ない焼肉とか、完全栄養食というようなタブレットとか飲料水みたいなものを飲んで身体を維持できたとしても、咬筋が萎縮して、下顎の未発達な将来人類像に進化(退化?)していくと想像すると、ちょっと不安を感じてしまいますね。まあそんな近未来にすでに私は存在していないのでしょうけれど。

TOPへ