京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

だいじょうぶなのかな?

4月23日 金曜日

来週もまだ4月の金曜日があるのでプレ・プレミアムフライデーの本日です。

朝ネットを見ていると、大臣のぶら下がりが流れていました。大型連休明けから始まる高齢者のワクチン接種について、予想を超える希望が自治体から寄せられているとのことでした。”傾斜配分せざるをないことを陳謝して・・・”って・・・。大丈夫なのでしょうか?5月からは十分な供給かあるという前提で全てが動いているのですけど・・・

何となくいや〜な予感がしているので今日はこの辺りでやめておきます。

ま、今日も良い天気のようですので、みなさん元気でお過ごしください!!

いろいろな人とのお話で・・・

4月22日 木曜日

色々ちょっと凹んでおりましたが、多種多様な方と(患者さんを含みます)お話ができて、ちょっと自分の気持ちというか心の中も落ち着いてきました(^^) やはりにんげんコミュニケーションが大事ですね。今は、水前寺清子さん並みに前向きになって365歩のマーチ状態となってしまっています!励ましてもらったり、背中を押してもらったり、あるいはまた、苦言を呈してくださるのもすべて自分にとって大切なことだと感じています。

さてと・・・関西圏の医療が大変なことになっているのではないかと思い出してはや数日・・・医療の崩壊、いのちのトリアージとかって言葉だけが見出しを踊っていますが、現実にどういう世界なのかちょっと解説してみましょうか。小生もかつては二次~三次救急の場に身を置いたことのある医師の端くれのさらにすみっこぐらしの人物ですのでね。日に日に増加する重症者数ですが、多くは酸素投与が必要です。リザーバーマスクと言われる高濃度の酸素投与を必要とする患者さんが増悪した時に次に進むステップは気管内挿管と人工呼吸器装着です。それでも低酸素が改善されない場合にはいよいよECMOという機械の出番になります。ここまでくるともうベッドの横にもう一つベッドと同じ大きさの体外循環回路をおいて、技師・看護師・医師が束になってかからないといけないレベルとなります。ECMOは大きな病院でもふつうは院内に1台あるか2台あるかというレベルではないでしょうか。一台使用しているところに残りの一台を必要とする患者が複数名発生したらどうするのか?医療サイドが命の選別をして機械使用の順序を決めねばならない状況がいわゆるトリアージの段階です。医師は未だかつてそのような選択を迫られたことはありません。常に患者さんの望む医療で、可能な技術があるのなら躊躇なく資源を投入してきているわけで、患者を切り捨てることになる選別作業など行ったことがないのです。1台しかない機械を2名の患者さんが必要としている場合には、その究極の選択を行わざるを得ないのです。そんな未曽有の状態が今そこに起こらんとしている状況のようです。

最後に、人工呼吸器を装着する時点で、患者さんには苦痛症状緩和のためにセデーションという鎮静処置が行われます。必然的に意識がなくなる(眠った)状態となります。次に目覚めるのは・・・うまく治療が奏功して薬が打ち切られる場合のみです。悪化してECMO、それでもダメな場合には、二度と・・・(以下省略します)。人工呼吸器をつける前には、ご家族と最後になるかもしれない会話をして頂くことになります。こんな悲しいことが隣の町では起こらんとしているのですね。どうかこの感染症パンデミックがはやく収束しますように・・・・。

ワクチン予約が始まりました

4月21日 水曜日

週初めから良いお天気が続いています。月曜日から始まったワクチン予約はかなり混乱しているようです。当院の予約状況もやはり希望する方が多く、2日にしてすでに接種開始から2か月先の日取りになっています。市町村のコールセンター(集団接種)のほうも電話が繋がりにくくなっているようです。本来ならこの辺りはネットでの予約を考えるべきであったと思いますが、そこはネットリテラシーの低い方もおられるためそこに基本線が合わせられたという制度設計になっているのが現実です。良くも悪くもこれが日本式なのかなと私は考えています。これは今後の私たちの生き方を考えるうえで一考に値することだと思います。私たち医師の会議でも、ネットに不慣れな先生のことを考慮して・・・というのがあると思います。ちょっと前までなら「いや~私はITモノに弱いアナログ人間なのでね・・・」とかいうセリフがある種ネタとして語られることが多かったです(今でもかな?)。これからの私たちはそこに甘えることなく、やらないといけないことは努力してでもやっていかないといけないですね。

ともあれ、当院の予約も多くの方にお叱りをうけたり、個別接種対象者が多いためお元気な方やかかりつけではないとこちらが判断(そんな判断をすることじたいが不遜なことは重々承知しておりますが、せざるを得ないのです)する方には、集団接種での予約をお勧めしております。本来ならすべての方に速やかに接種したいのですけど、ワクチンの確保量や保存方法や一瓶5人とか6人単位での接種の縛りなどがそうさせてくれないのです。インフルエンザのように来られた方から順番にぽんぽんと接種することができないのです。みなさん申し訳ございません。順番にお待ち頂いて接種するほか、ちっぽけなクリニックには他にやりようがないのです・・・。本当に申し訳ありません。

 

 

マンボウの周辺で

4月19日 月曜日

まん延防止等重点措置のお話です。12日に東京の23区と5つの自治体に適用されたというニュースの中で以下のことが触れられていました。JR三鷹駅がちょうど二つの自治体の境目に存在しているらしく、北口から出るとそこは武蔵野市なので同措置の適用下にあるため、軒並み飲食店が閉まっている時間帯となるのですが、南口から出ると三鷹市の飲食店は適用外なのでまだまだ開いているという現象が生じるとのことです。ま、あり得るわな・・・と言う感想を持ちました。同じ駅で降りて左右別に歩いたところ、たまたま違う光景だったと言うことでこのニュースになったのでしょうけど、道いっぽん隔てたら異なる管轄だったとか今までもあり得たのではないのかなと思います。適用を受ける飲食店の方にしたら死活問題なのかもしれません。こんな私が適当につぶやくような内容ではなかったのかも知れませんね・・・またまた反省です。ところで、関西特に大阪兵庫は結構大変なことになっている様子が漏れ聞こえてきます。知り合いの先生からのお話を聞いてちょっとびっくりしています。ワクチン、早く行き渡るといいのですが。同時にもう一つびっくりしたニュースは、感染症でウェブサイトなどでも積極的に情報発信されていた忽那賢志先生が大阪大学の感染症学の教授に就任されることが決まったそうです。関西の感染症は、大阪の忽那、京都の西浦、神戸の岩田になりましたね。なかなかに心強いですな・・・。ぜひ先生方の歯に衣着せない、科学的知見に立脚したご意見をどんどん発信してもらいたいなと思います。さてと、今日からワクチン接種の予約が始まります。生きて一日終われるのか・・・(冗談です)。皆さんもお元気でお過ごしください!

 

分母がだいじ

4月18日 日曜日

昨日も一日いろいろとありまして、自己肯定感は超低空飛行のうちに終わりました。ここ数日の特徴です。さらに悪いことには、夜に知己の先生とオンラインでお話をする予定だったのに・・・ちょっとソファに横になって時間まで本でも読んでよ。と思った瞬間、気づいたら夜中の0時になっていました。っていうことで今日の寝覚めは一年間の中でも最悪なもののうちの一つです。一方で、昨日は全国で交通事故死ゼロだったとかツイッターのタイムラインに流れてきたような気がするので、日本全体では良い日だったのかもしれません。ま、私の一日がどう終わろうと、世の中の趨勢に全く影響はないのでしょうからいいんですけど(約束していた先生すみません・・)。

ネガティブなことはこれくらいにして、分母がだいじのお話に触れておきたいと思います。

まずはこれ

 

幾つかの開発済みのワクチンが血栓症を発症する可能性があるということが分かってきました。5月からの接種予定となっている薬剤とは異なるものですが、どのくらいの頻度かというと0.0004%です。これは100万人に4人という確率になります。これだけだと多いのか少ないのかわかりにくいかもしれませんので、他の例と比較してくれています。更年期障害などで服用されることのある低用量ピルも同様の血栓症を起こすことが分かっていますが、この確率が0.05%程度です。1万人に5人ということになります。ワクチンよりもかなり確率は高くなっていますね。喫煙はどうでしょうか?0.18%ということは、1000人に2人程度になります。だからワクチンは安全とまでは言えないと思いますが、比較検討の材料にはなりそうですよね。最後に・・・新型コロナに罹患してしまうと→10人に1-2人の確率で血栓症の合併症があるとされています。(煙草をポッケに入れておられる方に、ワクチン打ったら血栓症になるからな・・・と言われてもね~っていうことは、心の中にあります)

最後の最後に・・・尊敬する大曲先生(国立国際医療研究センター国際感染症センター・センター長)とこれまた、感染症に対するアドバイザーとして有名な堀成美さん(東京都看護協会 危機管理室アドバイザー)のインタビュー動画を貼り付けておきます。お時間のある時にどうぞ⇓

国際感染症センター×未来館「わかんないよね新型コロナ わかってきたこと、まだわからないこと」12時15分~【4月17日(土)】 – 2021/04/17(土) 12:15開始 – ニコニコ生放送 (nicovideo.jp)

それでは!ちょっと出動してきます。みなさんも良い一日休日をお過ごしください!!!!

今日の一曲(今年の年末総集編はたぶんこの人やな・・編)  ♬  生きていたんだよな –  あいみょん  ♬  クリックしても音源はありません・・・・

how to reach reliable sources

4月17日 土曜日

昨日は眼の話題提供をしましたが、色々調べているとたくさんの情報発信がされていました。

子供さん方への啓発ポスターとか、スポーツや草刈り作業に潜んでいる危険のお話などなど。ツイッターは医療情報を得るのに良いツールだと思います。しばしば眉唾情報に絡め取られている方もおられますので、内容や出典の吟味は常に必要ですが・・・・。

変な情報に惑わされないコツは、どれか一つの安心信用できる発信元をフォローして、そこからつながる情報を広げていくと比較的有効なのではないかと思います。

慎重にしたほうが良いらしい

4月16日 金曜日

さて・・・最近話題になっているようですが、あまり皆さんが目にされていないかもしれない『目のこと』についてご紹介しておきましょう。ブルーライトカット効果のメガネについてお聞きになったことがあるでしょうか。パソコンの画面などを見ていると、液晶画面から発せられるブルーライトにより、睡眠障害とか眼精疲労、眼球への障害を来すことがあるとされ、それを防止する眼鏡が販売されているそうです。日本眼科学会など眼科関連の学会が共同で声明を発しています。特に子供さんへのブルーライトカット眼鏡の使用に際しての注意勧告の内容になっています。使用への推奨ではなく、慎重意見のようですので、皆さんご一読頂ければと思います。

小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見

 

 

ちょっと迷いましたが、やっぱり書いておきましょうか・・・。与党幹事長さんのご発言がニュースに取り上げられていました。そうです、感染が広がってもうこれ以上無理というならスパッとやめなければいけないという趣旨の発言です。五輪中止に言及!とかって見出しが打たれるのでしょうけれど、これは至極当たり前のことを仰っているだけですね。もうこれ以上無理って言いながらやるのはダメだと、誰でも思います。問題はどうなったら、もう無理であると判断するのかということを議論するのが政治家の仕事ではないかと思います。また、そこを突っ込むのが報道記者のお仕事なのではないでしょうか?余計なことを書いてしまいました、では皆さん今日もお元気でお過ごしください!

コロナワクチン予約について

4月15日 木曜日

自治体からワクチン接種券が発送され、該当者の手元に届き始めているようです。ここで今後の流れなどをもう一度確認しておきます。なお詳細は住民票のある自治体によって若干の差がありますので、詳細は接種券に同封されている資料をご確認ください。

当院では4月19日(月)から予約受付を開始いたします。実際の接種は5月17日以降となります。電話もしくは受診で承ります。

当院で当面受付させて頂く対象となる方々は

①接種券が届いており、なおかつ、②当院で高血圧や糖尿病など種々の慢性疾患で定期的に通院をされている方(定期的な処方がある)

となります。他の病院で同様の診療を受けておられる方や、時々風邪症状で受診頂いているけれど定期的なご受診でない場合には、現在のところお受けすることはできません。自治体の集団接種でのご予約を取ってください。(疾病の関係などで、どうしても個別接種をご希望の場合には一度当院を受診してください。その上で判断いたします。その際にはできれば主治医からの情報提供書やお薬手帳などをご持参ください。)

 

なぜこのような取り扱いをしているのかと申しますと・・・まずは普段から診療をしている「かかりつけ患者さん」に一定期間内にすべて接種するのが主治医である「かかりつけ医」の役割であるとされているからです。国や自治体からもそのように要請されていると認識しています。みなさんが個別接種を望まれるお気持ちは理解しますが、当院は日々の診療・発熱者への対応・訪問診療の継続の役割に加えて、今回のワクチン接種業務を行う関係で、どうしても一日にこなすことができるワクチン接種人数には限りがございます。まして3週間の間隔で2巡(2回目の接種)しないとなりませんので、かかりつけ患者様への対応だけで手いっぱいなのです。かかりつけではない方へのご希望をも、お受けしたい気持ちは、職員一同やまやまではございますが、やむを得ず現在のような対応でしか業務がこなせないのです。私もお断りしないといけない場合には、本当に心苦しく申し訳ない気持ちで一杯です。どうか上記の内容をご理解の上で、どうぞご協力賜りますよう切にお願い申し上げます。すべての方のご希望に添えないこと・・ひとえに私の不徳の致すところでございます。どうぞお許しください。

 

please try to stay calm

4月14日 水曜日

先日の会議では予防接種受付開始後の心配事などについても議論しました。うちでも話題になっていたのは電話回線パンク問題です。パンクは大袈裟かもしれませんが、予約開始と同時に問い合わせ電話で他の外線が繋がりにくくなると言うのは十分に想定される範囲です。私の所有していた予備の携帯電話で、あまり使っていなかったけど、すぐに解約すると履歴に傷がつくかもしれませんと言うショップ店員さんの一言で置きっぱなしになっていたのが活躍してくれそうです。もっとも参加者の先生の一人が、少し前にNTT固定電話の回線を複数にしていましたと仰っていたのは慧眼かなと思いました。一つの番号で3つくらいの回線を確保できるそうです。知らんがな・・・そんなんできるって。河野大臣教えといてよ〜(;o;)

ともあれ、薬剤はひとりひとり、必ず希望される方には配分されるとのことです。是非とも・・慌てず冷静に行動しましょう。

今日の一曲(今コレ聴くしかないな・・編)  ♬  できっこないをやらなくちゃ –  サンボマスター ♬  クリックしても音源はありません・・・・

 

りくつがだいじ

4月13日 火曜日 あめ

久しぶりの雨模様です。昨日は夜に臨時の会議がありましたので遅くに帰途についたのですが、風が強く、これは荒れそうだな・・・と言う予感がありました。

さて、やはり診療も頭の中も感染症と予防接種のことで半分くらい占められています。多分頭をかち割って調べると8割5分くらいかもしれません。今朝のとある祇園の店主さんのツイートが現在の世相をうまく言い表していると思いましたので今日はそれでおしまいにしたいと思います。

聖火リレーできるんなら葵祭できるんじゃねえの

何事も決め事には、それに至る理路と言うものがあるでしょうし、その理屈がある程度、なるほどと頷けるものであって欲しいなと感じています。

TOPへ