京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

デジタルdebt

5月20日 月曜日

テクノロジーの進化は時々便利なのか面倒なのかよくわからなくなります。テクノロジーの進化というほどの大袈裟なものではないかもしれませんし、便利と面倒は直接的な対義語ではないのですが、とにかく厄介なのが、ログインパスワードなんだったのか問題ですね。管理するのもたくさんのID &PWが多すぎるので、なかなか大変です。しょっちゅうPW忘れで、変更していると、次に変更する候補がなくなることもあります。以前には、とあるパスワード管理のサービスを利用していたのですが、そもそものサインインのシークレット・キー#がわからなくなってしまったので、それも挫折に終わりました。おそらく同様の人が多いからなののでしょう、最近は2段階認証などが多くのサイトで使用されるようになっています。インターネットブラウザそのものにパスワード記憶機能を備えているのもあります。それにスマホなどの顔認証機能を紐付けて、ログインできるようにもできますね。Webブラウザというと、Google社のクローム、アップルのサファリ、マイクロソフトのIE改めエッジが代表的な三つかと思いますが、スマホのGPS情報なども含めて、米国IT企業には私たちが想像するよりもはるかに多くの個人情報が流れていくのだなあと思います。経済的にも、GAFAやマグニフィセント7などと呼ばれるテック企業に流れるであろうデジタル赤字は5兆円を超えるとも言われています。インバウンドの収入と同様の規模のお金が知らず知らずと海外に出て行っている訳でもあります。意識しないうちに・・・。なんだかよくわからない月曜日朝のつぶやき・・・でした。さて、新しい週の始まりです。良い1週間となりますように!

 

失うものと得るもの

5月17日 金曜日

世界の亀山工場が終わるというニュースですね。20年くらい前になるのでしょうか、大女優さんを起用した綺麗な液晶ディスプレイは日本の技術力の代名詞でもあったと思うのですが。今やアジアの新興企業にその座を奪われてしまったとのことです。めちゃ綺麗な画質の高価なものを追求するのか、安価で手軽に買い替えできるものを選ぶのかという消費者の選択でもあったのかもしれません。携帯電話と液晶ディスプレイはこの30年間のこの国の映し鏡のような存在であったような気がしています。円安物価高はじわじわと私たちの生活にも影響してきています。一方で、製造業の世界では、世界に散らばった生産工場を国内回帰して、安い労働力(!!)で作って、高く海外に売るという流れにもなっているようです。まあそれはそれで賢い戦略なのでしょうけど、やはりそれに加えての付加価値をどうしていくのかが大事なところなのでしょうね。企業同士の持ち合い株の解消もニュースになっていました。株価安定化、経営を穏便にならしめるという効果はあるのでしょうけど、やはり市場に晒されてこその競争力というのは否めないですね。小さな政府が叫ばれた一昔前のカッコ付きの構造改革は、結局のところ補助金とそれに恩恵を受ける業界、そしてそれがまた政策担当者に還元される・・・みたいな、庶民のためとは言い切れないビジネスモデルを作り出してしまったように思います。私たち医療機関も、コロナ禍ではいくつかの補助金を取得しました。ほとんどは検査機器の購入や、システム整備に投入するためのものでしたが、やはり根本はいかに効率よく、患者さんのためになる医療ができるのかというところが問われているはずです。苦しい時って、安易な方向に問題解決策を求めがちなのですけど、苦しむべき時にはきちんと苦しむ!というのが、物事を成長させるために必要なことなのでしょうね・・・しんどいことだけど。医療の世界も、激変の只中であることを実感しつつ、乗り遅れないようにがんばろ〜と思ってます。

ニュースから

5月16日 木曜日

先日のニュースで介護保険料の月負担額が上昇したというのがありました。月額全国平均で6225円となるようです。京都府下の自治体ではほぼその辺りの平均額に落ち着くところが多いようですが、大阪市などはかなり上昇率が大きいようでもあります。2040年までは高齢者の割合が増加するとも言われていますので、当面介護保険の財政にも気を配る必要があると思います。他方で、受けられる介護サービスの方はどうなのかというと、やはり地方でも大きいなと感じるのは担い手不足の問題でしょう。介護職の雇用条件の厳しさもあって、なかなか人材確保に各事業所さんたちはご苦労されていると思います。これ、被介護者のご家族にとっても大変深刻な問題となりますので、決して他人事ではありません。会社や一般事業所においても、雇用している人が、介護休暇を取らざるを得なかったりしますので、国全体で解決していかなくてはならない問題ですね。限られた医療介護資源で、私たち医療者も工夫したり協力したりしていかなくてはならないと、改めて考えているところです。

ひっぱり出してみた

5月14日 火曜日

5月もはや半ばです。今日から続く晴れマークが嬉しいですね。さて、何をひっぱり出しているのかというと・・・タブレット読書です。ページをめくるのが好きで、電子書籍には馴染みが薄かったのですけど。最近それを鞄に必ず入れるようにしています。最大のメリットは何冊も持ち歩く必要がないということでしょうか。こういうのって、使って慣れれば慣れるほど、その便利さが馴染んでくるのです。とはいえ、まだまだ使いこなせているとは言えないのですが。実際に使用すると、ブックマークとか、しおりとかいう基本的なことはもちろん、ノート機能でメモ書きしたものを、他の文書に飛ばしたり、電子辞書で調べられたり、知らない言い回しをハイライトしておいたりすることができます。確かに大変使い勝手の良いものになりそうです。古典的な名作には無料ダウンロードできるものも豊富にあるようですので、ついついたくさん保存してしまいます。

1週間の始まりです

5月13日 月曜日

週末はあっという間に過ぎてしまいます。そしてまた月曜日からおしごとですね。今日は午後から雨も止むようです。さてさて・・・朝の新聞ニュースからは、外食産業の海外出店が進んでいるというのがありました。国内での輸入食材の原価高騰が負担になっているのは誰もが耳にするニュースです。一方で海外からのインバウンドで外食を含む観光産業が潤いつつあるのも事実でしょう。一見メリットとデメリットが共存するように聞こえるのですけど、そういった業種が海外出店すると、そこで価格を上げた売り上げによって入ってくる外貨で、現地の食材を購入調達できるというメリットもあるようです。わざわざ外貨を購入することなく、海外店舗の売り上げをそのまま調達費用に充てられるというメリットって大きいことなのかもしれません。さすがにみなさん賢いですね。私もこの週末は、旧知の先生と普段あまり行かない外食をしてきました。よもやま話に花が咲いた後は、〆のコーヒーがかなり美味しかったです。では気分一新で今週も頑張りましょう。

まだまだあります

5月11日 土曜日

連日の良いお天気です。20度後半の気温になるそうな。昨日の夜は6月に改定される予定の診療報酬についてのお勉強会 in Clubhouseでした。クラブハウス・・・まだあるんですね〜。4−5年前にちょっとブームでしたけど、トークによるSNSみたいな感じのやつです。直接は面識のない同業者が集う意見交換会でした。新しい評価点数などについての考え方や、実際の運用方法についての情報交換をしておりましたが、それぞれの方の捉え方が異なっていたり、皆一様に付合していたり、おもしろかったです。いくつか自分も取り入れてみようかなと思うこともありましたので、約3時間の長丁場でしたが、読みたかった本をおいといて、時間を費やした甲斐はあったのかなと考えています。それまでにやらないといけない書類仕事やウェブサイトの変更作業はしっかりと残っているので、それがいつできるのか・・・頭の痛いところです。なかなかに・・・今は”国の考える医療政策”への過渡期なのかもしれないな〜という感想が残っている朝でございます。明日のお天気は下り坂のようですので、今日は有効に使って良い1日を過ごしませう。

ルーチン作業わすれずに

5月10日 金曜日

今日は朝から晴天です。朝起きた時の周囲の明るさは夏至に向かってどんどんと加速しているように感じます。正確には夏至に向かって・・なのかどうか知りませんけど、まあざっくりと。診察前のルーチン作業があるのですが、それを時々というか結構怠ってしまう傾向があるなあということを感じています。忙しくなると顕著になるのです。まあ怠っても、実際の診療にはそれほど影響することではないのでご心配なきように。とはいえ、自分としてはそれも含めて、全部完璧になることを心がけていたいので(あくまで願望、実際は6割くらいかな)、最近は忘れてはいけないことは、診察室の机周りにペタペタと付箋を貼り付けてやってます。診察室入っていただくとすぐにわかると思います。一人診察が終わると、その付箋を見直して、やること思い出して・・・というような感じを想定しているのですが、目にも入らない時があったり、付箋が剥がれて肘の裏にくっついてしまったり、床にひらりと落ちてしまっていたりするのが常ですけどね。さて、今日は忘れずにできるのか・・・

初の試み

5月9日 木曜日

昨日今日はひんやりしています。明日からは夏の日が並んでいく予想のようです。ただいま珍しく同時並行的に読書をしています。一冊の推し本と巡り会ったのがきっかけで、久しぶりに集中的に読むモードに入っているのです。折しも、オンラインの楽しい読書会(有料でした)を視聴したのですが、そこで取り上げられた作品も購入したので、それと他にも前から手に取ってみたかった、とあるエッセイ本も最近入手したため、これらを同時並行的に読んでいます。今までそういう読み方はしたことがなかったのですが、やってみるとそれなりに頭を切り替えて読めるものだな〜と思い直しています。読書会で取り上げられていた作品は読んだことがないものばかり(2冊)でしたので、早速買って、一度読んでみてからもう一回視聴してみようかなと思います。ではでは、今日もお仕事がんばりませう。皆さんも良い1日をお過ごしください!

久しぶりの

5月8日 水曜日

久しぶりの投稿となります。連休後半はゆっくりとしようというコンセプトでしたので、どうしてもしないといけないお仕事以外は全部横にうっちゃっておりました。さて、昨日からは通常通りの診療を始めております。身体と頭がついていくのかなと思っておりましたが、半日も経ちますと、元通りになるものだなあと感じています。皆さんはどんな連休を過ごされましたでしょうか(だんだんとラジオ番組のような語りかけになってきてる・・・)。まあ基本的には食べたり、読んだり、体をちょっと動かしたりの繰り返しでしたけど、当地もインバウンドで車がやや混雑していたりしたようです。買い物に出かけるのも、いつもより時間がかかったりするとちょっと億劫になりますので、ついついありもので済ませるということになりがちでした。ということで、エンゲル係数のかなり高い休日を過ごしておりましたとさ。ほとんどニュースには上がらなくなりましたけど、相変わらずコロナ感染症は陽性者が見られます。最近は軽症の方が多いようでもありますが、病院勤務の先生にお尋ねすると、やはり肺炎を併発して重症化する方は変わらず一定程度見られるようですので油断はなりません。引き続き、一定の対策を考えながら、うまく社会活動をしていきたいものであります。では!

おまつりのひ

5月1日 水曜日

とうとう5月がスタートです。いわゆる新緑の季節です。今日は地域のお祭りの日でもあるようです(たぶん)。診療はのんびりやれれば良いなと思います。お天気はやや曇っているようですが、まとまった雨でもなさそうな予感です。もってくれればいいですね。穏やかなよい1日になりますように・・・

TOPへ