京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

ざんねん・・

1月20日 金曜日

今週末から寒気が上空に流れ込んでくる(嫌なフレーズ)らしく、雪だるまマークが来週半ばに並んでいます。とうとう来たか・・・。ま、仕方ないですね。今のうちに筋トレしとこ。さて、直木賞が決まったようですね。奥さんの推し作家さんである凪良さんは残念ながら選ばれなかったようです。「汝、星の如く」はまだ読んでいないのですができれば近いうちにページを繰ってみたいなと思っています。千早茜さんという作家が受賞されたのですが、早速受賞作ではない、過去の文庫本をポチってみました。連作集なのですが、週末の空き時間に読んでみようと思います。少しこういう時間が取れるようになってきたのが何よりウレシイですな。

ウイルスは法律なんて知らない

1月19日 木曜日

ちょっとだけ取り急ぎ・・・

4月から待望の?5類になるのだというニュースをみました。色々謎があるのですが・・・以下産経新聞の18日ウェブ版より引用です。

〜引用開始

新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に危険度が2番目に高い2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、2類の結核よりも厳しい対策が取られている。分類変更に法改正は必要ない。

医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。政府は、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、段階を踏みながら通常の保険診療に移す方針だ。また、発熱患者を受け入れた医療機関に対する診療報酬の加算も段階的に縮小する。

発熱症状が出た場合には、発熱外来に限らず、一般の病院や診療所でも診察が可能になるほか、感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる原則5日間の待機期間も不要となる。

マスク着用を巡っては、政府は昨年5月、新型コロナの基本的対処方針を見直し、屋外では会話をしなければ原則不要とする一方、屋内では一定の距離が確保でき、会話をほとんどしない場合を除きマスク着用を奨励している

〜引用終わり

発熱外来にかぎらず一般の病院でも診察が可能になるのか・・・? 私はすぐにはそうはならないのではないかと思います。むしろ今までは発熱外来を標榜しているので義務感もあり、目一杯頑張ってきている病院が多いと思いますが、それがなくなると、医療機関の逼迫度によっては、診察を断らざるを得ないケースが増える可能性すらあると思います。法律の縛りがあるから今まで診療できなかった・・というわけではなくて、感染対策が物理的に取れないので、発熱外来の名乗りをあげられなかった病院が多いので、そこにテコ入れせずして、対応可能な医療機関は増えないと思います。マスク着用については、分類が変わったから屋内マスクを原則不要とする・・・みたいな発表の仕方は、むしろ多くの人をミスリードする危険性すらあるのではないでしょうか。発熱などの症状が見られない陽性の方は確かに増えています。この機にマスク着用が疎かになると、むしろ感染拡大を助長してしまいかねません。私自身は、軽症陽性者が増えた現状を踏まえてむしろ、診療の時に着用するマスクをN95タイプという、より防御の高いものに変えました。公費負担は継続するとのことなので、患者さんの受診数は減らないでしょうから、軽症陽性者が増加するが、対応医療機関はそれに比して増えないため、医療の逼迫はより一層拡大する可能性すらあるのではないかと危惧しています。杞憂に終わることを願いますが・・・。

それではみなさん、これから数日寒さが厳しくなるようですので、どうぞお身体気をつけてお過ごしくださいね!

きちんとやってみた

1月17日 火曜日

放射冷却現象なるものゆえでしょうか?今朝は結構気温が低いようです。とは言え、最近少し続いていた暖かさに体がスポイルされていただけの感覚なのかもしれません。普通の冬なみなのかな。さて、更新が不規則となっておりましたが、今朝は定時にやってます。週末にゆで卵を作ってみました。まずは調理する数だけを冷蔵庫から出して室温に馴染ませておきます。ちなみに卵は冷蔵庫に入れる派が多いのでしょうか?それとも室温保存派?それはさておき、お鍋でお水を沸騰させます。ちなみに日本語だと冷たいH2Oは「水」と呼び、温かいのは「湯」熱いのは「熱湯」などと呼びますが、英語だとどちらもwaterですね。そこにhotかcoldをつけて呼称するようです。それもさておき・・・取り出した卵を沸騰したお湯にそっと(←これだいじ)入れます。殻が割れないように匙を使うのが通だそうです。その後2−3分間卵をクルクルと回しておきます。その後タイマーオンして合計7−8分間中火でグラグラ。時間が来たら氷水にポトリ。綺麗にくるんと殻を剥くことができて、黄身が中央にうまくおさまっているゆでたまごの完成です。何事もきちんとした手順を踏んでやると良いものができるのですね。そこそこいい加減にやるのが取り柄(?)のワタシでしたが、これを機になんでもきちんとがんばるマンに変わろうかなと思っている今朝です。みなさん感染症に気をつけて・・今日も穏やかな良い1日をお過ごしください!

製作指導:うちのひとでした。

やすみあけ

1月16日 月曜日

お休み明けの今日はやはり風邪症状の方が多いようです。発熱外来はかなりお待たせする可能性がありますのでご容赦ください。抗原検査はウイルスがある程度増殖して、分泌される鼻腔の中に蛋白が発現したものを検出しますので、発症(症状が出たとき)後にすぐに行うと空振りに終わることがあります。ですので、一度の検査の陰性ではなかなか安心できない場合があります。検査のタイミングもある程度考慮してから施行するのが良いかもしれませんね。いずれにしても学校が始まり、インフルエンザもある程度の発生が見られるようになっているので今後の動向に注意が必要です。

じぇふべっく RIP

1月13日 金曜日

久しぶりにこのフレーズですね、13日の・・・。そういえば先日名ギタリストの訃報が流れてきました。ジェフ・ベックさん。ついこの間(といってももう半年前)のオジーのアルバムにも参加されていたのに・・・。今日は名作ワイアードを聴きながら車を運転していました。78歳?だそうなのである意味仕方ないのかもしれません。ストラトキャスターと言えば、リッチーかジェフベックかイングウェイかと言うことですな。それにしても今年は雪が少なくて(というかほとんどなくて)ありがたき事この上なし。今のおしごとに加えて除雪作業が加わっていたらと考えるとほんと恐ろしい・・・。神さまありがとう。

銀河系の中の太陽系の中のちっぽけなワタシ

1月11日 水曜日

早朝に病院駐車場に出て気づいたのですが、今朝は月明かりが際立っていました。何せ電柱の影を路面に映し出すくらいの照度であったようです。ということは空気が澄み切っており、快晴で気温はグッと下がっているはず。果たして夜が明けて空を眺めると、青空が広がっています。気温も数日間少し暖かくなるという予報です。うれしい。ほんとこの冬は雪が積もらないのがありがたいです。マシンの腕試しをしたい気持ちはあるのですが、それはそれで来年のお楽しみに置いておきましょう。このままどうぞお手柔らかに・・・。低い空に月が大きく見えていました。今見ている光はいつの出来事なのでしたか?大した距離ではないので数秒程度の前のものでしょうかね。思えば太陽系の中の一員である地球はそれ自体を飲み込んでいる銀河系の中の存在で、どこかにブラックホールなる存在があるのだという・・・。毎日毎日大変だけれど、自分一人など宇宙の中で言うと、ゴミだかチリだかあるいはそれ以下の物理的存在なのですね。でも生きるってたいへんカモ。診察していると、日々苦しみや生きづらさや悩みを抱えてみなさん暮らしておられるのだな〜と感じます。自分自身の中にもそんなことがあります。とはいえ、まあ肩肘張らずに、気楽に、しんどいのもいつかは終わりがくるさ・・・と言い聞かせながらがんばりましょうかね。それでは今日もいざ戦いの場に(笑)!みなさん良い一日をお過ごしください。

僕らはみんな・・・

1月10日 火曜日

おはようございます。今日はお正月明けの連休明けの、いよいよ本格始動!的な第一日目かもしれません。とはいえ、新年早々色々と大変な状況でして、発熱外来もかなり多くてお待たせする時間が過去最大となっているのが悲しいところです。ひとえに私の力不足のところでございます。精一杯やっているつもりではあるのですが・・・。そういえば年末に某宅配便業者のオフィスを尋ねたところ、31日(だったかな?)の夕方になっても、その時間帯から新たに配送トラックが出動されていました。入ると顔見知りの所長さんがねじり鉢巻きで(嘘か?)額に汗して頑張っておられました。宅配便はもはや私たちの生活インフラの一部となっています。本当に大変そうでした。なるべく私は受け取り荷物がある時には、サービス所留置きで依頼しています。それが役に立っているのかどうかはわからないのですけど(そうでないならどなたか教えてちょ)。ま、事故にはくれぐれも注意してお仕事頑張っていただきたいです。皆に支えられて私たち生きてるんですよね・・・。それではまた!

デイ・リリー

1月9日 月曜日

月曜日の朝がゆっくり過ごせるのはありがたいです。久しぶりに豆からコーヒーを淹れてみました。各地の成人式の映像がテレビで流れていましたが、結構同じような自治体が各局で使用されているのはどうしてなのだろう。参加対象者は18歳から20歳まで少し幅があるようです。そういえば18歳で成人ということに法律上はなっているのでしたっけ。さて新年の仕事始めは予想通り結構忙しくて、ちょっと(かなり?)慌ただしく対応してしまったなと反省ばかりです。気長にやらねば・・・。明日から修正したいなと思っています。昨日の夜は夜更かしでイーストウッドの映画を一本視聴しました。「運び屋」です。奥さんから気になるリストに挙げていただいていたのでずっと気になっていました。期待を裏切らない彼の作品らしさが出ている傑作だと思います。イーストウッド自身の演じる主人公はやはり仕事一本槍で家庭を顧みない白人男性。ある意味差別主義、男尊女卑の考えかたを持つ時代に取り残されつつある人ですね。まあ仕事一本槍と言ってもそのお仕事は、サニーサイドという百合の栽培を行う農場なのですが。晩年に失ってきたものに気づくというストーリーでしょうか。遅咲きでいいんじゃない?という優しい言葉に勇気づけられます。人生いつからでもやり直しができますよ・・・(ほとんど自分に言い聞かせています)。今日から少し気温が上がるのだとか、嬉しいです  (^^)

generation gap

1月8日 日曜日

なかなかのhecticな毎日が続いておりまして・・今日はお休みですので、朝からゆっくりとコーヒーなどを淹れてみようかと思いきや、FMのブレンドLを購入してしまいました。明日は成人式なのでしょうか。各地で感染対策に工夫された形で式が行われるのだと思います。まずは成人式を迎えられる方はおめでとうございます。先日とあるジャーナリストの方が、ジェネレーションギャップを作る理由の一つとして、やはりそれぞれの世代が生まれ育ってきた社会や経済状況を避けては語れないのではないかと仰っていました。まさにその通りかと思います。私自身は戦後高度経済成長の残滓の残る時代に生まれましたが、高校大学の時にいろいろな大事件や震災を目の当たりにして、バブルの終わりの時期に就職という感じですね。景気の良し悪しなども人が育つ過程では大きく影響を受けるなどと思います。右肩上がりの時代と、停滞ムードの社会ではマインドが異なってくるのかもしれません。総理も念頭の演説で少子化への対策に言及されていたようですし、東京でも所得制限を設けない子育て対策をぶちあげておられるみたいです。金利や物価の変動もぜひ私たちの生活に優しいものになれば良いなと思っています。それではback to work!! 皆さんも良い連休をお過ごしください。今年は本当に雪がなくて助かっています・・・。

それにしても・・・異次元の少子化対策ってなんだろ

久々の更新です

1月5日 木曜日

知らないうちに投稿が滞っておりました。年末年始を利用して乗り換えてみた診療機器のセッティングなどなどにかまけておりました。本日が稼働初日となったわけです。思った通り・・・混乱が多少なりともあって、ご来院いただいた皆様には待ち時間が長くなってしまい大変申し訳ありませんでした。便利になって効率的になるはずの機器アップデートなのですが、軌道に乗るまではやはり大変です。「産みの苦しみ」ということでご容赦いただけると大変ありがたいです。1ヶ月もすれば落ち着いてくるだろうと思います。思えばコロナ禍を経験して、当院のシステムも大きく変わってきました。ウェブを利用した予約や問診システムはこれがなければ導入していなかったかもしれません。まだまだ繋ぎの溝を埋めるためのお仕事や作業がありますので、今日のところはこのあたりで・・・。寒いですが、皆様お身体お気をつけて良き新年をお過ごしください。

TOPへ