9月22日 火曜日
予防接種(インフルエンザ)のご案内
10月5日から65歳以上の方の定期接種を開始します。
それ以外の方は10月26日から接種を開始します。必ずご予約の上で来院してください。予約は10月1日から開始となりますので、下記のネット予約をご利用ください(原則としてお電話でお受けしておりません)。
予約サイト(10月1日開始予定):https://ssc7.doctorqube.com/ito-yosanoumi/
京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック
9月22日 火曜日
予防接種(インフルエンザ)のご案内
10月5日から65歳以上の方の定期接種を開始します。
それ以外の方は10月26日から接種を開始します。必ずご予約の上で来院してください。予約は10月1日から開始となりますので、下記のネット予約をご利用ください(原則としてお電話でお受けしておりません)。
予約サイト(10月1日開始予定):https://ssc7.doctorqube.com/ito-yosanoumi/
サイトのアクティブなリンクを下に張り付けておきます
8月お盆の期間の診療予定です
5月25日
キャッシュレス決済が可能となります。
PayPayによるQRコード決済、VISA・JCB・AMERICAN EXPRESS・MASTERS・Diners Club・Discoverなどのクレジットカードがご利用いただけます。
4月29日(水)祝日につき休診
5月3日(日):外科当番日にて診療いたします(9-12, 14-17時)
5月4日(月)〜6日(水)祝日につき休診
BCGワクチンの接種を希望する方がおられます。当院では小児の定期接種(1歳未満)以外の同ワクチンの接種については応じておりません。
感染症流行への対策として当院でもいくつか新たに取り組みをはじめています。急性期患者さんをなるべく待合室に停滞して頂くことがないように、特定の診察待機場所、あるいは自家用車車内での待合をおすすめしています。また、院内での感染症伝播が生じないように、手で触れるものを撤去しました。院内閲覧雑誌や給水装置を中止しています。また、慢性疾患に対する定期処方のための診察も感染症流行期のみに限り、病状の安定している患者さんには簡素に取り扱いできるような対策をすすめています。
風邪症状(発熱・せき・頭痛関節痛)の患者さんには、来院時にその旨受付で申し出て頂きましたら、マスクをつけて頂き、院内所定の場所もしくは駐車場車内での待機をお願いしています。また、診察後の経過観察については、電話での確認を積極的に行い、安心に自宅療養していただけるように配慮します。
日々の生活と感染症対策、また子供さんへの対応などお忙しくストレスの多い毎日が続きます。当院でもできる限りの対応を心がけたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
3月25日 水曜日
体温37.5℃以上が4日間持続する場合・・・子供さんではしばしば経験されることと思います。新型コロナウイルスへの対応について、子供さんにはどうあてはめれば良いのだろうと考えられる親御さんもおられるだろうと思います。長野県佐久医師会プロジェクトチームの「教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪」先生からのリーフレットが作成されたようですのでお知らせしておきます。ご参考になればと思います。ツイッターでもその他色々な情報発信をされているのでまたのぞいて見てください!
【新型コロナウイルス感染症対策下で子どもたちを支える】
小児の新型コロナ感染症に関し、学会や厚生労働省等の情報を中心に小児科医の視点でフライヤーを作成。
「授乳」「受診の目安」「手洗いや咳エチケット」「保護者が取るべき態度」「外出が減ることの子どもへの影響」「遊びの工夫例」など。 pic.twitter.com/brBkG7exqC— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) March 24, 2020
2月28日 金曜日
一時流通が途絶えておりましたアクトヒブ(ヒブワクチン)ですが、再開となりました。3月2週頃からはほぼ従来通りの取り扱いができる見込みです。随時予約を承ります。
ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型という感染症に対するワクチンの供給が1月から完全にストップしています。ワクチン溶解液の不備が発見されたためのようですが、未だに供給再開のメドがたっていません。ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。2月末にはなんらかの発表がなされると聞いておりますので、随時情報提供いたします。
なお、同ワクチンは合計4回の接種をして免疫完了となりますが、1〜2回目のワクチンで相当程度の免疫は得られていると考えられます。(再開時には初回〜2回目の子供さんが優先順位が高くなると思います)