12月3日 土曜日 晴れ

12月とはいえ最高気温がまだ10度を割る日は続いていないようである。インフルエンザの患者さんもまださほど流行!というほどには実感していないのが今のところである。平均気温の低下とともにその日はやってくるのであろうが、まだ嵐の前の静けさという感じがしている。世の中はこれからクリスマスとか忘年会とか賑やかな慌ただしいシーズンを迎えるのだが、人々の集まる場所では病原微生物もやはり飛び交うのである。皆様気をつけてお過ごしください・・・。ところで・・・意外に多い〇〇シリーズを考えてみました(というか、無理やりこじつけただけですが)。というのも、毎日外来をするようになってじわじわ実感していることが、まさに意外に多い〇〇なのです。意外にというからには、予想通り、よくある〇〇ってのも当然あるわけですが、その代表株は「肩・腰・膝」でしょう。いわゆる変形性関節症に起因する痛みの病気です。お年とともに大なり小なり皆が経験すると言っても過言ではないこの疾患、なかなか厄介な代物です。生身の体はそう簡単に部品交換ができないわけなので、だましだましやらねば仕方がないのですね。そもそも体を酷使して働いてきた方ほど部品は傷んでしまうということなのであるからして、働き者が損をするという理不尽なものでもあります。当然のことながら、そういったよくある症状の中に埋もれているかもしれない、重大な病気を見落とさないということが日常診療では大切であります。俗にいう”レッドフラッグサイン”というものに注意を払う必要があるという・・ま、そんなことはこちら側の問題であるのですが・・。そのほかによくある症状の代表株としては、この季節やはり はな・のど・せき でありましょう。中でも咳は意外に厄介な症状であります。だいたいの風邪は、のど痛に始まり、少し熱や頭痛を伴いながら、鼻炎症状が出現してやがて咳をして収束していくというのが典型的なものなのですが、その咳症状がひどい時には1ヶ月かそれ以上も長引くことだってあります。故に・・小生が風邪の診察の後にいつも付け足す決まり文句はというと「この後咳が出るかもしれませんので、咳止めも処方しておきますね」であったり、「咳が治らなければまた処方を考えますので再診してくださいね」ということになるのです。例えばみなさんは、咳ぜんそくって言葉を聞かれたことがあるかもしれません。何らかの原因(風邪だったり、アレルギーだったり)で気道過敏性が亢進することにより発生する咳がその病気の本態です。そのような場合には吸入薬を使用する必要があったり、治療に時間がかかります。そこで・・・ふう、ようやく本題に到達しました。意外に多いなと感じているのが、胃酸による咳なのです。特に前駆症状としての風邪がない場合には、診断の選択肢リストに浮上してくることとなります。胃酸による咳・・・はあ?っていう感じだと思うのですが、胃酸は普通その名の通り胃に分泌される酸度の高い消化液ですが、逆流性食道炎という疾患では、この酸性の分泌液が食道に逆流してくることにより、胸焼け症状を生ずることとなります。それがより高位、つまり口側に戻ってくると、気管から気管支に刺激を加えてしまい、反射的な咳を誘発するという病態に発展します。こういった場合に、患者さんは「咳が出るので」とか、痰が絡んでとか仰いますので、肺の病気を考えてしまうのですが、胃酸抑制剤を服用することで悩まされていた咳はピタリと止まり、めでたしめでたし・・・ということになります。小生の印象では、予想外に多いなと思います。逆流性食道炎は、背の曲がったご高齢の方にもよく発症すると思いますが、意外とそいういう方では咳症状に発展することは少ないようです。比較的 ”妙齢の” ”ご婦人” (決して体格の良い方ではなく、痩せ型の方でも)に咳を伴う胃酸抑制剤の奏功する胃酸逆流症・・・多いと思います。小生なりの問診で、これは・・というキーワードがあれば(ここはちょっと企業秘密でして・・・笑、というかあまりエビデンスのあるものではないので、おおっぴらに言えないだけですが)、まずは咳止めとは全く効能書きの違うお薬ですが・・という前置きの元で、胃酸抑制剤を短期間処方して再診していただくことがあります。著効する場合にはとっても感謝されますね。あと、もう一つ意外に多い〇〇シリーズで・・・ステロイドが著効する関節痛ってのもあります。だらだらと長くなってしまったので、PMRの話題はまたいずれ・・

img_1967

縦横になってしまいました・・。ロームの前のライトアップがまた点灯されていました。この季節だな・・・また。