京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

トウダイモトクラシ

10月26日 木曜日

昨日はおしごと関連で、灯台下暗しな案件がひとつあってまたまた↓となっています。誰がみてもそうやんっていうのは取りこぼしは流石に少ないのですけど、思わぬ思考のエアポケットに入ってしまったかな〜というのは時々あります。なんのことをかいているのかわからないと思いますが、まあ毎日色々とあるものです。知り合いに教えていただいたジャズピアニストの曲をかけながら書いています。聴いているとほとんどアドリブ演奏のようにも思えるのですが、こんな譜面をどうやってメンバーは覚えているのだろう・・・。キーになるモチーフが繰り返されるでもなく、不思議だなと。と思えば2曲目はなんとなく昭和歌謡のようなキーフレーズが・・・。話は飛びますが、昨日の紙面では国内総生産(GDP)がドイツに追い越されて4位になったのだとか。人口で割った一人当たりポイントはもちろんもっと低くなります。円安の中でのドル換算のデータであることを差し引いてもここ数年の伸び率は低いので、やはり苦境に立たされていることは間違いなさそうです。さて・・・30年後の私たちの国のかたちやいかに?潜在的ポテンシャルの高い国民性と言われる(?)この国の将来が実は楽しみでもあります。NIPPON・・買いなのか否か?

昭和な選曲リスト

10月25日 水曜日

昨日のお昼は来院時に汗をかいている患者さんもおられましたが、今朝はまたひんやりです。そのせいもあってか、引き続き風邪症状の方が多く来院されています。中には名のつく感染症もまだまだあります。気温や状況に応じた体調管理難しいですね。さて、このところ昭和に活躍された芸能人の訃報が続いています。過去の記憶を辿りながら流行曲を聴いていましたが、懐かしい名曲がたくさんあります。動画の検索をしていると際限なく続いてしまって、最終的には訃報と関係なく、いろんなのをみてしまいました・・・。昔の曲の名作たる所以の一つは、長いイントロ(語りが入れられます)と歌詞なのでしょうね。一気にサブスクの視聴曲の履歴が昔に染まってしまいました。年末のお楽しみでもある「今年のあなたのリスト」に大きなバイアスがかかってしまいそうです。さて、今日は昼からおそとの1日です。皆さんも良い1日をお過ごしください!

時代の移り変わり

10月24日 火曜日

昨日はおしごとが終わってからとある会議にウェブで出席していました。介護などに関連する話題のものです。いくつかのお話を伺って、終わってからもひとしきり考えていました。ほんとに色々な困難事例があるものです。なかなか有効な対策がみえてこない場合も多いですね。最近は医療や介護・福祉だけではなく、他の業界の方のお話を伺うことも増えてきました。わりと共通しているのは、多様な人材が重要であったり、組織としての新陳代謝が不足していたり、俗にいう既得権や過去の慣例にとらわれるあまり、新しいことができないなどの問題点が語られます。多様性で言うと、やはり最近避けて通れないのは、女性や若者の登用ということでしょうか。一概に歳をとるとダメで、若いと良いというわけではないのですが、年功序列制の弊害というものは存在するのも事実でしょう。数年前に丸紅でしたか、女性の採用比率を半分以上にすることを目標に掲げていましたけど、最近の実績はどうなっているのでしょうかね。国会議員の男女比もまだまだ日本は偏りが大きいようです。少子高齢化で今後は人手不足の不安が叫ばれる中で、今後多様な働き手の確保ができる組織が生き残る可能性が高いのかもしれません。そういう意味ではおそらく景気や世界的な社会動向に敏感な商社が一歩先んじているのではないかと思います。差別云々ではなく、人口の半分を占める女性の感性や見る目を取り入れる方が、色々なニーズを拾い上げる意味でも有利なのではないかなという単純なおはなしです。当院は・・・私以外皆女性ですね。あたりまえか・・・。

オフライン会議よし

10月22日 日曜日

朝昼の寒暖の差が大きな1日になりそうです。昨日は結構な雨でした。診療が終わってからすぐに病院と診療所の連携会議に出席してきました。日頃は診療情報提供書などの文面だけでやりとりする先生方と直接にお会いできる機会でもあります。また、あまり交流のない先生や看護師さんやケアマネさんらとも顔を合わせることもできました。いつもこういった会議に行く前には、かなり腰の重いほうなのですが、行ってみると結局実りのある良い経験ができたなと満足することが多いです。昨日もそうでした。講演の演者をされた先生のお話も、日頃なんとなくやっている自分の診療を改めて見直すことができる一つのきっかけになりましたし、その後のグループワークでの議論も、短時間ではありましたがなかなかよかったです。コロナ禍でずっとオンラインが多かったのですが、改めて対面でのコミュニケーションの良さを見直す機会となりました。

物価高

10月21日 土曜日

朝からどしゃ降りですな。今日は一日荒れ模様な予感です(天気予報見てませんのでテキトーです)。さてさて・・・久しぶりに聞いたこの単語「エンゲル係数」の話題です。9月に発表された消費者物価指数は13ヶ月ぶりに3%を割ってプラス2.8%であったとの発表でしたが。実際には細目ごとに見てみると、政府のテコ入れもあって下回った光熱費の抑制がなければもっと上昇していたように見受けられます。消費支出に占める食料品の割合を占める指数であるエンゲル係数は26%であったそうです。47年ぶりの高水準だそうです。物価が3%上昇するということは・・・同じ金額で買えるものの価値が3%目減りするということですね。わかりやすく言うと、ものの値段が変わらないのであれば、持っているお金が自然と3%減っているのと同じことになります。金利マイナス3%の貯金って・・・。ウクライナの戦争や、昨今の不安定な中東情勢を横目で見ながらニュースを追いかけると、まだまだ食料や燃料の長期的な見通しには霞がかかっておりますね。さ、気を取り直して目の前のお仕事に取り掛かることにいたしましょう。気づいたら間近に迫っているお勉強会の資料作りもありますし、なんとなくくつろげない今週末になりそうです。あいにくのお天気ですが、みなさん良い一日をお過ごしください。

ところで・・エンゲル係数のエンゲル先生って、マルクス・エンゲルスのエンゲルス博士とは全く別人なのですね。知ってるようで知らなかった。

無人タクシーのおはなし

10月20日 金曜日

朝の紙面に「ホンダが無人自動運転タクシーの運行に関する共同出資会社をたちあげ」との記事が載っていました。26年からの東京都での事業開始を予定しているとのことです。私の頭にはついこの間まで無人運行といえばモノレールしかなかったのですが、実はすでに実用化がなされている乗用車が福井県永平寺にあるのだそうです。開業当時のニュースが話題になっていたようですが、現状の報道があまりなさそうです。どうなってるのだろう・・・。数日前にタクシーのシェアライドとかいう規制解除の話が持ち上がっていたことからも推測されるように、将来この領域での人手不足はすでに予測されているようですので、無人運転の実用化は一つの大きな対策の柱になるのでしょう。最大の課題は誰がどう考えても安全性の担保に尽きると思います。将来の人口不足対策をテックの力で補う一つの試金石になりそうですね。当地も人口高齢化が進み、移動手段の確保をどうするのかは社会問題になっていると思いますので、要注目・・・

みどり=あお

10月19日 木曜日

今日もあさから晴れてます。ドアを開けると緑色の小さな虫が地面をのそのそ動いていました。最近のカメ〇〇って鮮やかな緑色が増えていませんかね。気になったのでみてみると5種類以上もあるらしく、今日のそれは「ツヤアオカメムシ」だとかいうそうです。確かにツヤツヤした緑色でした。緑なのになぜアオ? さて、昨日のm3なる闇サイトから流れてきたTL記事ですが・・・担当大臣がマイナ保険証導入後のあれこれに医療機関に対して手当てを講じていくことが重要とのご発言であるらしいです。ちょっとモヤモヤを感じたのですが、手当は別にいらないのですよね。それを導入することで少しでも利用者である私たち医療機関側とか、患者さん側が便利だな〜と実感できればそれで良いのでは。手当てをつけるのは逆にそれだけ手間がかかるということの証左でもあるわけで、手当ていらんし本当に便利なもの作って欲しいなと。紛失してもリスクが少なくて、短期間で再復帰可能なやつ。なんでマイナ一本が良くって(他をなくすほどに)、こんなメリットがありますよということを説いていただければそれだけで良いのかなと思っています。実質労務負担を強いられている担当事務作業者さんたちの労苦が無意味なものになりませんように。さて・・ぼやきはこれくらいにしておいて、お仕事に取り掛かりましょう。良い秋晴れの1日を!!

悩みは尽きず・・・

10月18日 水曜日

秋晴れ 昨日夜に医療デジタル化の歴史についての記事を読んでいました。今は常識となっている電子カルテ(パソコンに打ち込むカルテです)ですが、開発され始めたのは1990年頃だそうです。私が研修医になりたての頃からすでに開発に着手されていたというのが驚きです。比較的一般に使われるようになったのはそれから実に20年後あたりでしょうか。近隣基幹病院では、確か20年前に赴任した時に導入された直後であったように記憶しています。20年かけて開発されて20年かけて普及してきたということになります。それに比べると昨今進められている保険証の電子化というのがいかに早いのかが実感されます。自治体ではおそらく担当者がデータの紐付け確認作業に追われているのではないかと推測します。膨大な数のチェックで、失敗が許されないため、相当に国の方からも言われているでしょうからかなり大変な労務になっているのではないでしょうか。今現在でも保険情報のオンライン確認ができる状態になっていますので、医療機関側の業務作業はかなり改善されていると思います。マイナンバーカードに統一されても、上乗せされるメリットはそこまで大きくはないだろうと感じます。読み取り機械は現在一医療機関一つしかないので、これが機器故障などで不通になった場合にどうしようかな・・とか、次なる難問が頭をよぎっているところです。カードリーダーの簡易版をこの間通販で購入しましたが、実際には急場しのぎにしかすぎず、根本的な対策にはならないのかなと感じました。エンドレスのデジタルトランスフォーメーション・・・悩みは尽きませんね。最近は検査結果をスマホなどでダウンロードできるサービスを検査会社に委託し始めました。月額利用料を負担して、結果送信作業をする業務が加わりますが、普及すればするほど、患者さん受診回数は減りますので、経営上は逆効果となります。それでも利用者さんへの大きな利便性にはなると思うので、導入することには前向きに感じますし、毎朝誰か登録してくれているかな〜・・・?と思いながら電子カルテを立ち上げるのが密かな楽しみになっています。さてそれでは今日も朝からおうち、昼からおそと・・・がんばりましょう。皆さんも良い一日をお過ごしください!

秋ふかし

10月16日 月曜日

朝から16度の外気温です。ちょうど良い感じの秋の気候でしょうかね。昨日は近隣で自転車の大会があったらしく、ロードレーサー風の方たちがたくさん走っておられました。道幅の狭いところも多いので、事故などなければ良いのですが。ちょうどドライブに良い気候の週末でしたから交通量がやや賑わっている週末の今日この頃です。一方で世界に目を転じると、やはり目が離せないのは中東パレスチナの情勢でしょうか。イスラエルが国連に24時間以内のガザ地区からの住民退去の勧告をしてからすでに猶予期間を過ぎている状況かと思いますので、緊張が高まっていると思われます。イスラエル軍の地上部隊が続々とガザの北部に集結しているとの報道もありますので、国連や主要国と当事者の間の交渉もかなりなされていることでしょう。それが実を結ぶのかどうかはまだ予断を許さない状況のようですが。地上波ニュースをあまりみていないのですが、やはりこういった場合にはいろいろな媒体、多様な立場や見地からの情報提供に接しておくのが大事かと思います。お昼のワイドショーなどでの解説も短時間でわかりやすいのでしょうけれど、何十年前からの宗教や人種、民族、長い年月の確執をそれだけで理解して物申すのはやはり控えておいた方が良いように考えています。ただ一つほぼ間違いなく言えることは、いつの時も大きな犠牲を被るのは子どもたちであるということでしょうか。彼らは自分で何かを決めることはできず、そこに生まれついたがために、この悲惨な試練を課されているのですからね。私には専門的なことは何一つ確信を持って言えませんが、どうか一つでも小さな命が爆弾でなくなることがないように祈るのみです・・・。それでは気持ちを切り替えて、お仕事に勤しむことにいたしましょう。皆さんも良い一日をお過ごしください!

淡々と

10月14日 土曜日

イスラエルとパレスチナの戦争状態が気になるこれからの数日間でしょうか。ガザ地区からの住民退避勧告が出たとのことで、一気に地上侵攻が開始されるという可能性が高まったとされています。今回の出来事はもちろんハマスの攻撃が発端ということになるのでしょうけれど、そもそもの対立の原因を考えるとどちらか一方にその責任を負わせることはできないでしょうし、米国・英国など取り巻く諸外国の立場も考える必要があると思います。とは言え、まずは目の前に起こるかもしれない悲劇をなんとか回避すべく努力することが、今必要とされているのでしょう。人道回廊をめぐる交渉がなんとか結実して、危険に晒されている多くの市民の命が救われることを祈ります。さりとて・・・私のしごとは今日も身の回りにあるトラブル・疾病に対処することですので、淡々とこなして参ることにいたしましょう。皆さんも良い週末をお過ごしください!

TOPへ