
京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

9月29日
昨年より鼻にスプレーをするタイプのワクチンを導入しています。
フルミストとは、注射ではなく鼻にスプレーするタイプのインフルエンザ生ワクチンです。注射の痛みを避けられるため、注射が苦手な子供におすすめです。
対象年齢:2歳以上18歳未満
価格:7500円(1回のみで終了)

インフルエンザワクチンはご予約は不要ですので、直接ご来院ください。
①当日ご来院前に診察順番予約をお取りください
→https://ssc7.doctorqube.com/ito-yosanoumi/
②事前問診票のご記入は
→https://symview.me/medical_interview_flows/hg09619/?templateid=T_004135000006&url_kind=1&openExternalBrowser=1
フルミストワクチン(点鼻型)をご希望の方(対象:2歳から18歳までの方で気管支喘息の既往症のない方)(1回7500円)は事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
フルミストの事前問診票はこちら→https://symview.me/medical_interview_flows/hg09619/?templateid=T_004135000007&url_kind=1&openExternalBrowser=1


1月24日 金曜日
現在発熱や気道症状の患者さんのご受診はピークを越えたようです。検査キットも逼迫することなく十分に確保しながら診療を行うことができました。ご受診者が多くて待ち時間が多くご迷惑ご不便をおかけしました。ただ今後もしばらくは胃腸炎の流行の時期や、異なるウイルス感染症など気を抜くことができない季節でもありますので、引き続きご体調管理には十分な注意をしながらお過ごしください。
現在発熱を有する方への診察は大変多く、ご受診の方にご負担をおかけしております。インフルエンザをはじめとする感染症の検査をご希望の患者様も多いのですが、薬剤と検査キットがかなり供給困難な状況になりつつあります。まだ十分な対応ができるように準備はしておりますが、今後の逼迫も懸念される現状です。
検査は発症後すぐ(24時間以内)や、無症状期には行うことがあまり薦められません(感受性が低いため)。必要に応じて、PCR検査を併用しておりますが、対応数に限界があります。
院内感染を予防する目的で、通常の動線の患者様とは分けた管理をしなくてはならず、受付番号と異なる待ち時間をお願いすることも多くなっております。
日々受診患者様の数も異なりますので、従来の電話予約やウェブ予約などといった一律の対応が難しくなっており、随時状況に応じて対応させていただいております。お待たせ、対応の不備などあるかと思います。平にお詫び申し上げます。
ただ、医療資源の選択肢がそれほど多くない当地の医療機関の使命として、ご来院の方はできる限り断らず、発熱患者さんへの対応と、通常の慢性疾患の患者さんへの対応、さらに在宅療養患者さんへの対応を併存していくことができるよう、鋭意努めてまいりますので、今しばらくご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願い申し上げます。
院長

フルミストが入荷しましたので、2歳から18歳までの方のインフルエンザ予防接種としてご利用いただけます。鼻から噴霧する一回タイプのワクチンです。(1回7500円)
お電話での事前のご予約が必要です。