5月26日 水曜日

日本ペンクラブ会長に新しく女性作家の桐野夏生さんが選出されたということだそうです。ペンクラブというと・・・言論と表現の自由の擁護と増進を目的に掲げられた一般社団法人で、現在1758人の会員数がある団体です(Wikipediaより)。同じ引用元から歴代会長を調べてみると、初代会長は島崎藤村になっていました。1935年から発足した団体のようです。代々男性の会長の名前が並んでいるのですけど、初めて女性の会長が誕生したということですね。時々社会性のある事件やニュースにコメントを求められているのがメディアに掲載されていますが、今後は桐野さんの発信に期待ですね。昨日はネットのニュースに女性総理大臣にもっとも近いとされる3人の政治家のお名前も取り沙汰されていました。一方では男性のみで構成される会議がちょっと・・・みたいなつぶやきもSNSで流れてきていました。最近読んだレベッカ・ソルニットさんの著作でも、偉そうな男性が見下したように一方的に女性に対してお説教をすることを社会現象として取り上げられていました。キーワードは「自信過剰と無知」だそうです。ちょっと思い当たるところのある男性諸氏は少なくないのではないでしょうか・・・(私を含む)。manと explainを組み合わせてつくられた造語であるMansplainingという言葉を耳にされる機会も増えているのではないでしょうか。最近、ある総理大臣経験者の「義務教育は小学校で十分で、微分積分や因数分解はいらない・・・」という発言のビデオクリップを目にしましたけど、まさにこれを地でいってるのかも・・・とか考えてしまいました。やはりこれからは、程よいバランス感覚と柔軟性が重要な時代なのかなと思います。最近教えてもらった国交省の資料もなかなか興味深いものがあります。これ↓

2050年の国土に係る状況変化

 

 

 

中でも2050年に予測される人口の年齢構成のグラフが1970年と対比されているのがかなり衝撃的です。

ほぼ人口数は同じとされているのですが、1970年にもっとも人口の多かった年齢層が20−24歳なのに対して、30年後には85歳以上が最多となるということらしいです・・・ん?30年後の85歳以上って・・・自分ほぼ入ってるやん。やばいです・・・筋肉と脳みその柔軟性を高めておいて、ITはちょっと・・・とか言わずになんでもできるじいさんになれるように頑張らんと!