京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

走る選挙カー

4月5日 水曜日

今日は雨模様です。巷では選挙カーが走り出しております。近々選挙が行われるのですね。かくいう私も先日たまたま機会があったので期日前投票を済ませてきました。地方では議員さんの立候補が少ないために、80歳をゆうに過ぎている方が無投票で当選しそうだとかいうお話も耳にしました。よく考えると、国会議員よりも地方の自治体の議員さんや首長さんを決めることのほうが、実生活に関わることが多いはずなのですけどね。成り手が少ないのは色々な意味で良くないと思います。子育て兼務のママさん議員とか、色々な職種の方が集まる議会とか、今の世襲とか、議員一筋10何年の男性ばかり・・・というのは今後変わっていくほうが良いなと個人的には考えています。まあ人それぞれ色々な考え方があるかとは思いますが。今日は午後からお外回りの日です、本格的な雨にならなければ良いのだけれど・・・。

〇〇バイアス

4月3日 月曜日

今日も朝からお天気が良さそうな感じです。月初が週末でしたから、今日から新天地で本格始動という方も多いのではないかと思います。リフレッシュして新たに始まる生活ですね。私は毎度同じくですが、毎日を新たな気持ちで臨むのは大切かなと思いつつ、1日の始まりには一度リフレッシュして仕事に取り掛かるようにしようかと考えています。毎日電子カルテのパソコンを立ち上げるのと同じく、1日1度再起動してからやってみることにしましょう。同じことは診察中にも言えることだと感じています。午前午後と患者さんを順番に診察していますと、ついつい前に診た患者さんの内容を引きずってしまうことがあります。感情的にもそうなのですが、診断としても。たとえば二人続けて典型的な急性胃腸炎(胃腸かぜというやつですね)を診察しました。その次にちょっとお腹が・・・と言って来られると、「あ、またね」と脳内で囁き声が聞こえてきます。その囁き声に安易に乗らず・・・よくよくお聞きすると、すこーし胃腸炎の典型的な症状から離れている部分があるなと感じます。そこで原点に戻って十分診察手技を行うと、全く異なる展開が見えてくることがあります。診察時のこういったバイアスには十分注意しなくては・・・。それでは皆さんも良い1週間をお過ごしください!

春陽麗和

4月2日 日曜日

朝からポカポカでした。今年は花粉症の症状がひどいとおっしゃる患者さんが多いです。花粉の飛散量の増加によるものなのでしょうけど。私も目の痒みが強く、周囲の皮膚もついでに炎症を起こしているようです。目の周りが赤いパンダになっていますなこりゃ。よくみるとまぶたもブヨブヨしてカサカサしています。皮膚は生体にとっての第一のバリヤですからスキンケアは健康維持の第一歩とも言うべきかもしれません。真面目に外用剤を使用しないと・・・と思い直しているところです。昨日の夕方にちらっと見た報道番組で、日本と韓国の少子化を報じていました。インタビューを受けておられた30代の方が、現在の状況下でなかなか子供を持つことができない心境を述べられていました。その理由は単純に経済的なことだけではなくて、今の世相や将来の国のかたちを考えてのことなのですが、その後のソーシャルメディアでいく人かがその発言をやや部分的な評価として批判されているのを見ました。全体のインタビューからはそうは受け取らないかな?と思う内容でしたので、ソーシャルメディアの弊害を垣間見た心境です。比較的のんびりした休日のあれこれ・・・適当に書いてみました。ではまた新しい1週間を明日からがんばりませう。

出会いとお別れの日

4月1日 土曜日

今日は新年度の始まりですかね。昨年見学に来てくださった研修医の先生から離任のラインが来ていました。昨夏のあまり思い出したくない時期に(不幸にして)当院に学びに来てくださった優秀な先生でした。発熱外来で電話対応するおっさんの後ろ姿をその目に焼き付けて帰られたのかな〜と申し訳ない気持ちで一杯でしたね。2年間の研修医生活はさぞかし実りあるものであったのだと思います。3月はお別れの季節、4月は出会いの季節です。さて今年はどんな先生たちと出会えるのでしょうか。楽しみです。患者さんからは、基幹病院の担当医が数年のスパンで代わることに対するネガティブなご意見を頂戴することが多いのですが、確かにそのお気持ちはわかります。一方で、不幸にしてちょっと波長が合わないぞ・・・という場合にも、数年で代わってくれることが期待できるシステムでもあります。いまいちポジティブワードになっていないですかね・・・(^_^;)  週末です。みなさん良い1日をお過ごしください!!

昭和と平成

3月30日 木曜日

シンを観に行ってから、ライダーシリーズを振り返っております。昭和の1話から13話までが旧1号で、続く一文字隼人の2号から新1号が登場してV3へと引き継がれたのが昭和時代でした。でした・・・と言いつつも、過去の記憶が曖昧になっていたので、1号と新1号の区別がどうだったのか改めて思い出したという流れになっています。初めはベルトに受ける風圧が一定以上になったら変身ができるという設定だったのですが、新1号では、風圧エネルギーを蓄積できて本郷猛の望むタイミングで変身ができるようになったのですね。確かに変身したい時にできるようにしておかないとストーリー考えるの大変です。子供たちに大ウケとなる「へんーしん」というのは、2号がその始まりだったのか・・・と再認識。Webサイトをみると、平成ライダーはめちゃたくさんあるのようですが、あらためてみるとアギトが一番カッコ良いような気がします。アナザーアギトっていうのが端っこにあったのですが、これはなんだか不気味な見た目です。ストーリーを知らないのですが、同世代の指導医クラスの先生方のポッドキャストで昭和と平成ライダーを語るのを聴いてちょっと胸熱になりました。ちなみに今はギーツ・・・今も大野剣友会?が殺陣シーンを演じておられるのでしょうか。

少年老いやすく・・・

3月29日 水曜日

昨日はお仕事終わってからちょっとしたカンファレンス(ちょっとしたではなくて歴としたなのですが)がありました。ちょっと遅れましたが参加させていただき、少し発言したりしておりました。テーマの一つに成年後見人制度というのがありました。現在は、身体的な疾患のサポートや社会的生活支援だけにとどまらず、経済的なことや生前とその後のことまでに気を配ることができるようなケアを求められる時代となっております。よくわからないこと、知らなかったことだらけで大変勉強になりました。少しでもそういったことを視野に入れて今後の診療をしなければ・・・ということで、やはりいろいろな職種の方のお話を聞くべきだな〜と思いました。いよいよ年度末も押し迫っており、新天地への移動の準備でお忙しいという方も多いと思います。特に入学試験や入社試験に見事合格していざ・・という気持ちでおられる方もおられるでしょう。我が身を振り返ると、大きな方向転換の第一回目が大学入学年度だったような気がします。一生懸命勉強して合格を勝ち取った後の行動って人それぞれというか、大きく二つに分かれるように思います。一つ目は(こちらは私です)、よーしこれから大学生活で思い切り羽を伸ばして遊ぼうかなというパターン。二つ目は(そしてこれはおそらく少数派)、引き続き勝ち取ったこの学校でさらに勉強をして自分を磨いていくぞというパターン。今なら迷いなく後者を主軸にして、ほどほどに遊ぼうって考えると思うのですが、青かった私は前者でしたね。それでも、今の時代はいろいろな学生さんたちがおられると感じます。今年も研修医の先生方を幾人かお迎えして一緒に地域医療の研鑽を積む予定なのですが、最近の学生さんや研修医の先生の知識欲とか勉強量というと、私たちの頃の(少なくとも自分の過去の)比ではありません。みんな堅実だなと思わされることが多いです。このところ読んでいる書物の主題の一つでもある「自己への投資」とかぶるこのテーマですが、後悔先に立たず・・・ま、人生折り返し地点を少し過ぎている身でも何かしらできることはあるだろうと思いながら頑張っていこうと考えています・・・・なんのこった?な内容です、ヲワリ。

どんちゅーしー

3月28日 火曜日

今朝はなぜか4時台に目覚めましたよってに・・・仕方なく起き出してちょっとお勉強(という名のひまつぶし)をしていたら、いつの間にかいつもより遅い時間に始動となってしまいました。私の早起きあるあるです。朝はかなり寒く感じるのですが、おそらくお昼前には汗ばむ感じの陽気になるのではと推測します。京都に文化庁が移転するのだとか。職員規模で言うと半分くらいが勤務地変更となるそうです。一極集中を避けるという国なりの意思表示なのでしょう。それ自体は好意的に受け止めています。何事も偏るのは良くないですし、コロナ禍でワーケーションとか言って、在宅とか遠隔地勤務を勧めていたわけですからね。問題はここからどのくらい広がっていくのかというところでしょうか。半分規模での措置というのがそもそも中途半端感が否めないです。あと京都も完全な地方都市ではないので、気合の入った地方移転とは言い難く、言い出した手前思い切ったことはできないので、”京都あたりで・半分だけ移すっていうことでお茶を濁しました感”が感じられる・・というのが今の所の感想です。さて、これから各地方、北海道・東北・北陸・・・・沖縄という具合に、各一個ずつの省庁が移転して、遠隔地勤務を本格的に稼働してというふうになるのかどうか、乞うご期待です。多分そうはならないでしょうけど、それくらいのカンフル剤(っていう言葉、もうあまり聞かなくなりました)があってはじめて、我々庶民にも「おー、なんだか国って本気出してきたな」という実感が湧き出してくるような気もします。当院もベンダーさんの都合でなかなか始動できていないオンライン資格認証システム導入の目処がようやくついて、月末にややバタバタ感のある今日この頃です。あ、タイトルはですね、最近サブスク解禁になったので聴いてるのです「ZARD」。改めて聴いてみると元気でますよ。最近ちょっと落ち込んでいるのよね〜という人にお勧めかもです。では!

投機と投資

3月27日 月曜日

朝からひんやりでした。実際には5℃(も)あるのに。人間とはやはり慣れる生き物なのですね。10℃以上が当たり前になると、5℃でも寒く感じるし、毎日氷点下を経験していると5℃は暖かくも感じるという。同じようなことは日常社会生活にも言えるのだろうなと思いながら、それ以上深く追求するのはやめました。さてさて最近は、テレビの過去録画面をつけるとWBCの振り返り番組ばかりでした。視聴率が取れるのはわかるのですが、やや食傷気味の方も多いのではないかと思います。なのでちょっとそこから離れて、お勉強会で紹介されていたおすすめ本を読みながら過ごしてみたこの週末です。題名は「教養としての投資」というものです。と言っておきながら、私は投資(狭義の)とは全く無縁でして、今でもいわゆる株式とか債券とかはほぼ全くと言っていいほど保有しておりません。今ではやや古いとされる「汗水流して働いて得られたもの以外は身につかない」という考え方が昔から身体に染み付いているからかなと自分では考えています。ただ最近、上記のものも含めて幾つかの書物を開いてみると、やや異なる考え方があることにも気づきました。一般世間でいう投資の概念はそのまま当てはめられないのですが(一般的な投資の概念は、ここでいう投機に近いのかもしれません)、ものづくりの国日本がいろいろな面で行き詰まりを見せている現在に生きる私たちにとって、広義の投資という概念はこれから一層大切になってくるのではないかと思いました。ちょっと格好をつけていうと、お勉強も自分への投資ということになります。この比重は若い時ほど高くなりますね。例えば、10代の頃にお金と時間をかけて、遊びたいところを我慢しながら語学の勉強を続けていたとします。その時には苦痛でしかなかったその経験が、のちに花開いて社会人となって役にたつことがあるかもしれません。前書の筆者は、投機と投資の違いをわかりやすく表現してくれています。農地を買いました。あなたはそこで何を考えるでしょう?多くの方は、何かの種を蒔いて、それがやがて一年後に実をつけて、大きな収穫をもたらしてくれるのではないかということを思い描くはずです。土地を購入して、種を買って、収穫までそれを育てる・・・という行為が投資にあたるというのです。数年後に土地が値上がりして売却益を得る・・・というのは投機で、農地を購入する場合に人はそこをあまり考えないでしょう?と問い掛けます。確かにその通りですね。少しわかったような気がします。目先の利益に直接繋がらない営みこそが大切な何かなのではないでしょうか。難しいことだけれど・・・。

お久しぶりです

3月26日 日曜日

これだけ更新をサボっていたのは久しぶりです。それほどめちゃ忙しかったわけでもないのですが一旦気を緩めてしまうとズルズルと・・・の典型ですね。まあ別にこれは本業ではないのですけれど。あと1週間で今年度終了という年度末の時期ですが、気温が高くなってきたおかげで桜が咲き始めています。この分だと入学式の記念写真は葉桜になる予感です。どうしても・・の方は早めにお写真を撮っておいても良いのでしょうか。まあ自然のなすことですから、こればっかりは仕方のないことです。自然のなすことばかりと言い切れないのは、例の感染症の動向です。東京の先生方の間ではすでに次の波の始まりの予兆を次々と口にされています。もう少しおやすみ期間があると思っていたのですが意外と早いのかもしれません。診療体制も変わってくる時期にちょうど・・・とならないことを切に祈っております。

朝からお薬

3月20日 月曜日

花粉症症状は毎年あるのですが、みなさんがおっしゃるように今年はややひどい状況ですね。朝は鼻詰まりで起きて、その後抗ヒスタミン剤を服用するというこの数日です。車のウインドシールドにも粉のようなものが積もっていて、花粉なのか砂なのかよくわからないですけど、これはしんどいわな〜と思いながら運転していました。気づくとウインドウォッシャー液が枯渇していたので、今日は補充をしなくては・・・。週末はと言いますと、早速封切りすぐのアレを観てきました。シン・ライダーです。いくつか感想はあるのですが、とりあえずはサイクロン号が格好良かったですね〜。1時間毎の上映で1日に10回以上というのはあまり過去にみたことがありませんでしたが、それだけ人気があるのでしょう。ドリンクホルダーはちょっと高い気がしたので買うことができませんでしたが、一人に2枚もカードをくれたのでホクホクしながら帰ってきました。エンドロールの歌もなかなか良かったです。ネタバレになるといけないので感想はあえて書かずにおきましょう。さてと・・・カレンダー見ると、明日はなんと祝日です。とりあえず一日頑張ることにしましょう。では・・・

TOPへ