12月23日 天皇誕生日 荒天

今日は診察お休みの日だったが、おそらく胃腸かぜが荒れ狂っているのではないかと思う。で、学校が終わるのでその拡大も少し落ち着くのであろうか・・。学校の季節のお休みってそういう効果もあるのですね。ノロウイルスは人の排泄物を介して、海に還元されてまた二枚貝から人の口に入ってとか・・そんなサイクルもあるようです。治療方法は特別なものはありません(特効薬はありません)。基本的に抗生物質は細菌感染症に対するものですので、ウイルス性疾患である胃腸炎や風邪には効果がないのです(ウイルス性疾患の中でも、インフルエンザと水ぼうそうはお薬があります)。したがって、胃腸炎が疑われる症状・・・突然始まる嘔吐や下痢、腹痛と発熱などの場合にはすべてが早急に医療機関を受診する必要はないことが多いのです。そんな症状が出たとしても、意識がはっきりとしていて、ぐったりとかぼーっとした感じがなく、尿も数時間ごとに出ており腹痛もそれほど強いものではなく、血便なども出ていない状況であれば少し様子観察をしても良いのであります。時々、これはノロでしょうか?そうではないのでしょうか?と問われることもあるのですが、それは症状からは断定できないことが多いです。迅速検査キットは3歳未満あるいは65歳以上の方には保険適応ですが、それ以外の患者さんには施行できません。逆にいうと、それ以外の方の場合では、さほど重症化することは心配ないので脱水に注意しながら経過観察で良いのだということの裏返しなのでしょう。ご家族や周囲の方にうつると大変なことになりますので、吐物や排泄物の取り扱いには十分な注意が必要です。煮沸または次亜塩素酸(ハイター)などによりウイルスは死滅するようです。実際の吐物処理を教科書から拾ってみますと次のようになります。

吐物に汚染されたものを扱う前に、まずは2重使い捨て手袋とビニルエプロン、マスクを着用します。吐物の処理の後の床は次亜塩素酸を使用して消毒して、消毒に使用した新聞紙やゴミは2重のポリ袋に入れて廃棄して、その後30分は窓を開けて十分な換気を行うことが重要です。吐物のついた衣服は廃棄することが望ましいのですが、それができない場合には、塩素系消毒液て十分に消毒することが必要です。色落ちが心配な場合には煮沸消毒で代用することとなります。

よくよく考えると、子供さんのお母さんから聴取する内容では、1−2時間の間に5−6回嘔吐することもざらにあるわけですので・・・その度に上記のようなことをしないといけないわけですね。衣服を廃棄・・・?できるわけないですよね。30分換気?・・一晩中開放で凍えてしまいますよね。とても域値が高いことだわ・・これって。