京都府与謝郡与謝野町 内科・外科・リハビリテーション科・在宅診療 いとうクリニック

ふくろうくんのブログ

朝からお薬

3月20日 月曜日

花粉症症状は毎年あるのですが、みなさんがおっしゃるように今年はややひどい状況ですね。朝は鼻詰まりで起きて、その後抗ヒスタミン剤を服用するというこの数日です。車のウインドシールドにも粉のようなものが積もっていて、花粉なのか砂なのかよくわからないですけど、これはしんどいわな〜と思いながら運転していました。気づくとウインドウォッシャー液が枯渇していたので、今日は補充をしなくては・・・。週末はと言いますと、早速封切りすぐのアレを観てきました。シン・ライダーです。いくつか感想はあるのですが、とりあえずはサイクロン号が格好良かったですね〜。1時間毎の上映で1日に10回以上というのはあまり過去にみたことがありませんでしたが、それだけ人気があるのでしょう。ドリンクホルダーはちょっと高い気がしたので買うことができませんでしたが、一人に2枚もカードをくれたのでホクホクしながら帰ってきました。エンドロールの歌もなかなか良かったです。ネタバレになるといけないので感想はあえて書かずにおきましょう。さてと・・・カレンダー見ると、明日はなんと祝日です。とりあえず一日頑張ることにしましょう。では・・・

最近の若い子は・・・

3月18日 土曜日

今朝もやや低い気温での出だしです。雨が降っており花粉もひと段落なのではと思っていますが、朝からクシャミ連発なのはなぜだろう・・?。さて、おそらく野球の話題で持ちきりであったであろうテレビ番組ですが、活躍している選手たちの年齢層はほぼ自分の子供の年代であることに気づきました。試合が終わって我らが日本チームは早速アメリカに移動しているようです。移動の時の映像を見て、先日ウチで話していた一昔前のモノと違うな・・・というのを再想しました。みな角刈りの短髪に、金の腕時計をして、白のスラックスに白の革靴でゴルゴのようなサングラス・・・みたいな画像ですけど。あれはあれで一時代のスクラップブックなわけですが。選手の個性もそれぞれのようです。一流選手はやはり自己管理が徹底されているようで、食事・筋トレ・栄養管理・メンタルトレーニングなどなど勉強をしておられるのだとか。昔よく見聞きしたような、試合後に飲み会でドンチャンするみたいのとは隔世の感があります。それは160km/hの球速も出るようになりますよね。さて・・・20歳前半でそんな彼らがそこからまた伸びていくとすると170も夢ではなさそうです。たのもしいな。貪欲に学んで努力して結果を得ようとしている彼らに刺激されて自分ももう少し頑張らないとな〜と思いながら、現実は・・・。さて、今日は半日精一杯やりましょうかね。みなさんも良い週末をお過ごしくだされ。

jinx

3月17日 金曜日

昨日は野球中継を途中から見ていたのですがスイッチつけた時に不調だった選手がタイムリーヒットを打つという場面に遭遇しました。自分が見ると推しのチームが不調というジンクスを打ち破るような偶然の瞬間でしたね。その選手はそれから豹変するように表情が明るくなったような気がしましたね。いや〜よかったよかった。もうどなたのことを申し上げているのかお分かりですよね。そう、その人です。相手チームも監督を筆頭になかなかの個性派選手揃いでした。紹介文を見ると結構大リーグで活躍している選手もおられたようでちょっと意外でした。テレビから遠ざかる生活をしていたので、まとまって視聴したのは久しぶりかもしれません。もっぱらネットでFISのレースばかり見ていたので。あと最近はプロ野球を引退された選手が作られている動画とか、精神科のドクターの動画とかもお勉強のために視聴しています。精神科のドクターが作られているものは時々とても良いなと思うものがあります。患者さんにもこういうのが届くと良いのにと思いながら見るのですが、これはちょっと・・・というのも混じっていますので、一概におすすめできるわけでもなくなかなかそこのところは難しいなと思います。さて週末、寒暖差、花粉、あとちょっと感染症に注意しながらみなさんお元気でお過ごしください。chao!

偶然

3月15日 水曜日

今日はお昼には暑いくらいの気温になるのではないかという予想のようです。先日豊崎社長の名作解説オススメ動画を見ていると、チェスが話題になっていました。取り上げられた作品は「猫を抱いて象と泳ぐ」と「クイーンズギャンビット」でした。両作品とも、少年少女の成長過程を描きつつ、ある種孤独な人間とチェスを絡めて描くものとしての共通点があるようにも思います。そう思っていると、週末入った書店でたまたま小川洋子さんの前者の文庫本が平積みになっていました。何かの偶然でこういうことがしばしばありますね。クイーンズギャンビットはてっきりネットフリックスオリジナルの原作なのかと思っていましたが、しっかり原作がありました。それも初版は1983年とのことですから、かなり古い作品です。ということでこちらはポチッとしておきました。さて今日は午後からおそとに出る日ですので、花粉対策万全にしておきましょうかね。

初めての選択

3月14日 火曜日

もうすぐアメリカの小学校では緑一色の日がやってきます(たぶん)。セントパトリック・デーというアイルランドにキリスト教布教活動をしたセントパトリックという人物を偲ぶ祝日です。三つ葉のクローバーをモチーフにしたデザインが至る所にみられるようになります。そこからイースターに向けて春が来たなという印象の季節ですね。さてと・・・今朝は気温が下がっていますが、これから午後にかけて暖かくなっていくのだと思います。花粉もピークですので嬉しさはちょっと目減りしますが。新年度に向けてのこの時期に先日、子供たちが自分で好きなランドセルの色を選んで、それを遠隔のカメラで両親が観察するという、ランドセル制作の会社の(?)プロモーションビデオらしきものを観ました。ただ単に子供たちが好きなものを選ぶというだけの動画なのかなと思いきや、彼等が選ぶものが、必ずしも本当の自分の好きなものではなく、結構、親の喜びそうなものだとか色々な理由で、その色に決めているという、なかなか考えさせられるストーリーでした。ランドセルの色にこんなにも選択肢ができたのっていつ頃からなのでしょうか?詳しくは知らないのですが、男の子は黒、女の子は赤、の世界で育ったものとしては、なんかいろんな色ができたんだな・・・というつまらない感想しか持っていなかったのですが、もしかすると子供にとっては初めての自分たちの意思表示とか自己表現の機会として捉えることもできるのかもしれないですね。親御さんたちの気持ちとしては、汚れが目立ちにくいようにとか、希少な色を選択していじめにあわないかなとか、色々な考えもよぎるところだと思います。たかがランドセルとはいえ、結構悩ましい色の選択問題ですね。まあそれはそれとして、所詮ランドセルと割り切ってあまり意味を持たせすぎずにさらりとやり過ごすのも一法かもしれないなと・・・なんとな〜く思いました。

花粉舞う

3月13日 月曜日

暖かい日が続きます。花粉症は今が症状のピークだと思いますが、今しばらく花粉の飛散シーズンは続きますので花粉症をお持ちの方には当分辛い時期となります。さて、今日からマスク着用の新しいガイドラインが適用されることになります。これまで屋外では原則不要、屋内ではマスク着用を推奨されていたところです。今後は、「個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本」となるようです。ただし、感染拡大防止対策として、マスクの着用が効果的である場面などについては、着用を推奨しますとなっています。医療機関においては、高齢者や重症化リスクの高い方がおられるという理由から、マスクの着用が推奨されています。当院でも以上の状況を踏まえて、今後もご利用される方には、可能な範囲でマスク着用をお願いする方針としております。ぜひご協力を賜りますようお願いいたします。

 

朝霧は晴れ?

3月11日 土曜日

朝から霧が立ちこめています。昨日は野球の話題で持ちきりだったようですが(私もじっくりみていました)、実は気になるニュースが飛び込んでおります。アルペンスキー女子のミカエラ・シフリン選手(米国)がW杯通算86勝を大回転今季9戦目で決めたようです。それまでの記録保持者は往年の名選手であるインゲマル・ステンマルク選手でした。北京五輪での無念のDFを乗り越えての活躍です。個人的にはこちらのニュースが印象的でした。さて・・・コロナ感染症の診療を取り巻く条件も新年度から大きく変わっていきます。昨日新型コロナウイルス感染症の診療報酬上の取り扱いについてという文書が発表されました。5月8日からは治療だけではなく検査も公費負担から外れることになるようです。感染対策上の重要な鍵となるワクチンについては当面無料実施となりそうですが、感染症法上の位置付けが変わることで、コロナ診療の一つの節目を迎えることになりそうです。今後も変異株の出現や流行状況が変化する可能性はあるので、不断の検証を続けることになるとは思われますが、社会としての対応も少しずつ変わっていくと思います。とにかく今の流行状況のままで沈静化が続いてくれることを切に願うものであります。

さて・・・週末です、みなさん良い1日をお過ごしください。

ようやく

3月9日 木曜日

ようやく出たと話題の「午後の紅茶・無糖ミルクティー」ですね。確かに、これの無糖があればいいのになと思っていた人少なくなさそうです。商品開発に多くの年月をかけたという渾身の一品のようです。早速お昼休みにコンビニ行かねば。ちょっとみてみるとタイムラインが無糖ミルクティーで埋まっています。印象では95%が絶賛・5%がビミョーな比率です。飲み物から摂取される糖質は、ペットボトル症候群という言葉があるように、血糖値異常をもつ患者さんにはかなり気をつけないといけない代物です。無糖飲料を取り入れることで、午後のおやつも少し安心に楽しむことができます。こういう商品開発はぜひ今後も進めて頂きたいと思います。ところで・・・TLの端っこに紛れて流れて来たのはなんと「業界初!!有意差完全保証」と謳っている「ヒト臨床試験有意差保証プラン」なる請負業者の広告です。なんでも商売にする時代なのでしょうけど、さすがにこれは・・・という意見が多いと思います。本日はおどろきの広告2連発をお届けいたしました。今日も気温が上昇して花粉飛散が多い1日となりそうです。感染対策・花粉対策にマスクが役に立ちそうですね。

Next!

3月8日 水曜日

朝の気温が5度でした。四捨五入したら10度です。始動時には暗かったけれど、すぐに夜明けとなりました。春はそこまで来ていますね。最近アメリカのニューヨーク大学・芸術学部の卒業式でのロバート・デ・ニーロのスピーチを視聴しました。わずか5分足らずのものですが、皮肉混じりで可笑しくて、ちょっとジーンと来て、最後にはめちゃ前向きになれるという・・こういった場面でのお手本のような語りでした。TISCH graduates, you made it…and you’re fu〇〇ed…笑笑で始まる4:48モノです。もちろん俳優としての彼は誰もが認める言わずもがなの地位なのですが、その人となりが実際にどうであるのかは知る由もありません。そのスピーチが”つくられたもの”であったとしても、それはそれで・・・と思いながらみてみると良いのかなと思います。”デ・ニーロ”・”スピーチ”→クリック😀  スギ花粉がdancingしております。マスクは感染症対策だけではありませんぞ。

what if…

3月7日 火曜日

好き放題食べているコンビニ菓子もたいがいにしないと・・・と思いながらも今日も立ち寄るスイーツコーナーです。次から次へと新製品をリリースされるのでつい。トータルの炭水化物量を計算しながら今日も賢く楽しむことにしましょう。さて、かねてよりなんでこれが通るのかなと思っていることの一つに「仮定に基づいたご質問への回答は差し控えさせて頂きます」というものがあります。いやでも耳に入ってくる国会答弁の一例ですね(差し控えさせて頂きますというのも、いつの頃からか決まり文句になっているようでなんだか嫌です)。もちろん明日地球が爆発してしまうとしたら、どのような政策を講じますか?という仮定ならまだしも、そこそこ蓋然性のある仮定に基づいて政策立案するのがまさにローメイカーの仕事ではないでしょうか。というか、きっとやっていると思いますよ、今から〇〇パーセントマイナスの不景気が起こったらこうしよう、ああしようというシミュレーション。「今よりも病気が進んだら、もしかすると〇〇になりますか?」という質問に、医師が「仮定に基づくご質問には・・・」などとやったら、みなさん怒りますよね。国会でも、もっと仮定に基づく議論を活発にやって欲しいなと思っています。さて、今朝も寒いですけどきっとお昼にはポカポカ、楽しみです。

TOPへ